ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

足がムズムズして眠れない!コミュの【はじめまして】はじめましてのご挨拶はここに♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というわけで、立てておきます☆彡

はじめまして、コミュ主のかなです。
小さい頃から症状に悩んでいて、つい最近「RLS」という症状にぴったりと当てはまる事に気が付きました。

自分の体験としては、普段から低体温低血圧、貧血気味で、妊娠中も鉄剤を飲まなければいけないような状態でした。
鉄サプリは今も取ってますし、レバーも人よりたくさん食べてると思いますがそれでも貧血気味です。
鉄分をうまく吸収できない体質があるそうで、それなのかな?と思っています。

とにかく「足がなんか変で眠れない!」とどんなに訴えても誰にも分かってもらえなかったので(うまく説明も出来ないし)本当に辛かったです。

今もだましだまし眠っているようなものなので、子育てが落ち着いたら睡眠外来を受けたいと思っています。
寝つきもすごい悪いし・・・(;・∀・)

よろしくおねがいします♪

コメント(283)

はじめまして。

20代前半から始まり、10年くらいの付き合いになりますダッシュ(走り出す様)

私は足裏が火照るタイプです涙
夏は特に酷いですあせあせ(飛び散る汗)

冷水で冷やしたり、ムヒぬったり…ヒエピタが一番のお気に入りです電球


同じ思いしてある方がこんなにいらっしゃって驚きですぴかぴか(新しい)

授乳期間終わったら、睡眠外来行ってみようと思っています涙
はじめましてexclamation ×2
今、28歳の妊婦サン5ヶ月ですexclamation ×2
小学生からちょくちょく寝る時にムズムズしてたまらない日々を過ごしてきたんですが、人に話しても誰も真剣にとりあってくれないで笑うのみ…涙
昨晩またひどくて、ふと泣きながら何か策はないかとネット検索してみたら見つかりましたexclamation ×2
病名があるなんて今まで知らなくてビックリexclamation ×2exclamation ×2
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

私は寝るときは全然問題ないし、虫が這うような感覚でもなかったので、ムズムズ脚症候群ではないと思ってました。

でも、このコミュの説明でドンピシャでしたexclamation
とにかく、足がイライラして動かしたくなるんです。
座っているときがダメで、授業中ひざを叩いたりしてごまかしてました。

これも病気だったのですね…。


出産時には陣痛より、足の症状の方がつらかったです。

足がへん〜と口癖のように言ってますあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして

自分は小さい頃から右のふくらはぎムズムズがありました、気にしないで過ごしてましたが、ここ1〜2ヶ月はひどくなり、寝付きが悪くなり色々見てるうちにこのコミュニティをみつけました。

よろしくお願いします
はじめまして。

只今ムズムズ中泣き顔

振り返れば、中学時代からムズムズしてたかも…げっそり
授業中にやたらと足をモゾモゾ。叩いてみたり、擦ってみたりしてたな。
歩きまわりたくて仕方なかったなぁ。

一時期ムズムズがなかったのに3年前に妊娠がわかり「心の病」の薬をぱったり止めたとたんに再発げっそり (医師の判断で止めました)

娘が隣でスヤスヤ寝てるのを横目にモゾモゾしてますがく〜(落胆した顔) 

 眠りたいのに… 
お願いexclamation1時間でいいから眠らせて。 
最近、足だけでなく体中がムズムズするー(長音記号1)泣き顔
ムズムズ。辛い。
物心ついたころからムズムズを感じていました。
ミクシーをうろついてたらこのサイトと出会いました。
ムズムズは私だけ感じているものではないことと、病名があったということに驚きました。

映画館へ行っても足の周りが窮屈でムズムズしたけど我慢してました。電車で座ってもムズムズするので極力座らなかったり。
もちろん夜寝る時もムズムズして眠れないときがあるのでストレッチしたり。今思い返せば何かと我慢していることに気づきます。
けれども耐えれないほどではないので、私って人に言えない変なところがあるな・・って思う程度で生きてきました。
何が原因なのかわかりませんし、今後もつきあっていかなければならないですけど、自分だけじゃないということが分かって、少し安心できました。
はじめまして。
毎年暑くなってくるこの季節に、むずむず脚症候群の症状が出ます。
今年は昨晩から始まりました。
眠いのに寝ていられず、分かってももらえないのでつらいです。
睡眠外来の受診も考えてみようと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
小学生になる前からムズムズ脚です。
私は、背中から太ももの裏までがムズムズです。
夜寝られないのも座っていられないのも本当に本当につらいです。
病名を言って人に相談したとき、笑われたことがあります。こんなに苦しくて辛いのにって思って泣けました。。
今お薬治療も考えています!
はじめまして!!

前から、夏になると、たまーーに足がだるくなって、眠れないことはありましたが、ここ1ヶ月は毎日明るくなるまで眠れなくて、困ってました><

整骨院の先生には冷えが原因ではと言われました。


メニエール病もあるので、眠れないのは大敵です;;
せっかく良くなってた聴力も、ここ1ヶ月でまた悪くなってしまいました。

耳鼻科の先生にデパスを処方されて飲んだら、眠れたのですが、次の日が吐き気するし、頑張って仕事に行ったものの、夕方から物凄い眠気が襲ってきて。。。


帰ってからも、眠くて、眠くて、居間に布団運んでそのまま寝てしまいました。
そしたら、眠れました。
クーラーがなかったのが良かったのか、眠れました。

もともと、山間部で育ったので、クーラーはない生活でした。

今日も眠れるといいけど、少し不安です^^;
はじめまして♪

ムズムズに悩まされて6年(笑)
今までは、もがきながらも自制内で睡眠はとれてました。
が、つい先日。
今までと比べものにならないほどのムズムズに襲われましたげっそり失恋失恋


そろそろ限界かと思い、同じ辛い思いをしている方々は、どんな対応をしているのか気になりコミュに参加しました電球

初めましてわーい(嬉しい顔)

私のムズムズは忘れた頃にやってきます。

寝る前になると足を回したり振ったりベッドの上で大暴れです。


小学校の頃はよく授業中にムズムズし、貧乏揺すりなどでごまかしてましたもうやだ〜(悲しい顔)

血液の循環が悪いのかな?と勝手に思っていましたが、ちゃんと病名があって他にも同じムズムズを感じる人がいて驚きです。

皆さんの意見を参考に対応していきたいと思います。よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
始めまして。

この症状が出始めたのは10代の頃で、
結構長く付き合っています。

初めの頃は訳がわからず、無性に脚がイライラして仕方がなく、
手で叩いたり、殴ったり、棚にぶつけたりしてました。

医師に聞かれるまで気づかなかったのですが、
どうも、日中も症状がでてたようで、気づかず脚の指の節を抜いたり、
足首をクネクネ動かしたりして、紛らわせていたようでした;

寝る前に症状が出て寝つきが悪かったり、この症状で起こされるなどあり、
とてもツラかったです。

でも、この症状が出るときと、出ないときの周期があるようで、
先月まで落ち着いていて忘れていた矢先に、いきなり酷い症状になってしまい、
通院してる病院から、症状が出たときの為のお薬を処方して頂き、
なんとかお薬で凌いでる状態です。

一体いつまでこの症状が続くのか・・・
もしかしたら一生!?なんて思うと、気が重いです。

色々な情報が聞けたらいいなと思い、参加させていただきました。
よろしくお願いいたします<(_ _*)>
はじめましてわーい(嬉しい顔)

8年前に始まった頃は脚のことしか書いてなく、ずっと似てて違うと思ってましたが、今夜あまりにも辛く調べてみて間違いないと思い、早速参加しましたたらーっ(汗)

私は両腕、肘から脇までなんです。
常に身震いするか、腕を大きく動かしていないと耐えられません冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

今夜は厳しそう…バッド(下向き矢印)
はじめまして!!
今まさにむずむず…

授業中になった時にはもう……涙叫びながらもうダッシュしたい気分になります涙

よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして。
みきです。みなさんの症状を聞いて、自分にも当てはまることが多くて…なんだか涙が出てきます。

中学生ぐらいから発症して、病気だとわかったのが大学生になってからです。
専門医ではないですが、足を切り裂いてしまいたい衝動が押さえきれなくなり、勇気を出して神経内科にかかりました。

今はリボトリールを処方されています。

薬の耐性がないのか副作用がきついです。なのに症状は治まらない。

リラックスしたいときに、症状がでるので、なんて地獄のような病気だろうって感じます。
初めまして!!

4年前の夏ごろに発症して、ニュースの特番で同じ症状の人たちがいることをしりました。
私は脚の時と、それがお腹…みぞおちあたりにくることもあります。
症状が始まると眠ろうとする意識がさらにおいうちをかけるのか症状がひどくなります。
うじむしがはっているような、中をかきたいけど具体的にどのあたりなのか自分でもうまく把握できていないというか…
とにかくむずむずするんです。

ここ1、2年、だいぶ減ってきていますが、どうぞよろしくお願いします。
(´・ω・`)
はじめまして。 私はムズムズ というより、ムカデやミミズやクモが這いずり廻る感じです。ヘルニアが4ヶ所有り常にしびれがあるのですが、そのせいかと思ってました。この一月は酷く、顔面に左半身にこの症状が有ります。 寝てなくて辛いです。 皆さんは周囲にも理解を得れてますか?

はじめまして。

近くにこの病気の方がいないので,とても不安でしたが…。

みなさんの書き込み見ながら,頑張って行こうと思いました( ^^ )!

よろしくお願いします*
初めまして!
結構昔からあったんですが、原因も分からず話しても理解してもらえず、どうしようもないこのイライラ、分かってくれる人がこんなにいたなんて〜!!と今感激しております。
ここ何年かは落ち着いていたのですが、2人目を妊娠してからまた発症…今も眠れずジタバタしてる状態です。薬等は飲んでいないので、皆さんの緩和策を参考にしたいなと思い参加しました。
よろしくお願いします。
はじめまして。

今、まさに眠れずにいます。
低血圧の体質もあり、


むずむず脚+生理痛、吐き気と頭痛で、最悪に具合が悪いです。

春になると、血圧が下がります。

むずむず脚で冷やしたいのですが、しばらくすると子宮の方が冷えてきて、生理痛が激しくなります。


お休みをとれる会社なのが、救いです涙


みな様のお知恵、拝借しています。
はじめまして。一ヶ月前くらいから足がムズムズして眠れなくなりました。夜中にウロウロと家の中を歩き回っています。2、3日一睡も出来ない日もあります。そんな時はフラフラあせあせ(飛び散る汗)精神科に通っているのですが、症状を説明して眠れないというと、むずむず脚症候群を知ってか知らずかサイレースとこの病気に効く薬(すみません。名前をど忘れしました)を処方してくれました。その薬を飲みはじめてから、多少はムズムズするものの、安眠できるようになりました手(チョキ)
はじめまして。前から度々はムズムズしていたのですが、ここ1か月ほど、ほとんど毎日ムズムズしていて、あまり眠れていません。
ここ何年も婦人病が原因で貧血なので、それも原因のひとつみたいです。
足と手のひらと腕がとっても嫌な感じです。コミュで皆さんの対処法など参考にさせていただきながら、頑張って治していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、50代の親爺ですが、いまだムズムズしております。

どうやら皆さんの苦痛に比べたら私の場合は比較的軽症かと思いますが、
小さい頃から徒歩での遠足とか、山登りとか、マラソンとか、
極度に疲れ果てた時、決まって症状が出ていたと思います。
身体は疲れているのに、じっと横になって居られず、
家族も寝静まった深夜に、悶々と部屋の中を歩き回って、
ひたすら強力な睡魔を待っていた記憶があります。

私の場合、今までのところ、症状は寝る時だけで、
ムズムズはそれなりに辛いのですが、
寝床から離れる事で、いずれ必ず睡魔がやって来るため、
幸い一睡もできないというほどの経験はありません。

しかし、眠りたいのに眠れないとか、
また面倒な夜がやってきたなぁ〜!と、考えるだけで不安になり、
辛いモノですよねぇ〜?

私の経験がお役にたてるかわかりませんが、
よろしくお願い致します。
はじめまして。
私の場合、両側上腕に症状がでます。
ムズムズ病はここ最近メジャーになりつつあると思って
つい先週、神経内科を受診しましたが
『気のせいじゃないの』みたいな医者の対応と
血液検査で\6000も取られて
かなりゲッソリです。

夜中発症したら寝てる旦那の横で腕立てして筋肉疲労させて
やっと眠ります。
20年来の足の違和感が、
本日正式にレストレスレッグス症候群と診断されました。

妻がおかしいと調べ上げてくれた結果です。
ただただ、妻に感謝です^_^
はじめまして。
エビリファイを服用していて主治医にアカシジアではないかと言われていますが、なにか違うような気がして。
夜中によく胸のあたりがムズムズとします。毎日じゃないです。でも、ココ最近は毎晩(-_-;)
いろんな方から症状を聞かせてもらえればいいなと思いこのコミュに入らせてもらいました。よろしくおねがいします。

ログインすると、残り256件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

足がムズムズして眠れない! 更新情報

足がムズムズして眠れない!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。