ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

府大ベンチャークラブ(FVC)コミュの購買意思決定論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日はたくさんの方にご参加いただきまことにありがとうございました。

参加できなかった方のために、概要を。

・目的
自らが発信するメッセージの真の意味を伝える技術の習得。
相手が発信するメッセージから真の意味を読み取る。

・目次
商品認知のプロセス
ソシュールの記号論
コード変換技術
ヒット商品分析



商品認知は
外形視認→機能分析→意味解読→使用影響
この順に表層(外形)から深層(精神的価値)へとうつる

モノがあふれている現代において、
「商品意味と使用影響」が購買意思決定の重要な要因となる。


・記号論とは

記号表現=記号がとる形  
記号内容=記号が持つ意味 

(例)Open
Openの記号表現=オープンという音声、o,p,e,nという綴り
Openの記号内容=開く、開店中である。

「記号が同じでも文脈で意味が変わる。」


・認知&生成プロセス

ユーザーは商品の形態から意味を解読するが、
メーカーは意味を設定してから商品を形作る。



成功要因分析は僕オリジナルではないので
ここでは載せません。



あと当日参加者にお願い。
ご意見ご感想をいただくのを忘れていました。
できれば書き込みなり、メールなりで僕までお送りください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

府大ベンチャークラブ(FVC) 更新情報

府大ベンチャークラブ(FVC)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング