ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エイブル・アートコミュのMAR2月の鑑賞ツアー へのお誘い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
企画しています。
ご興味ある方、ぜひご参加ください!
お待ちしています!

○●○  MAR2月の鑑賞ツアー  ○●○ 

視覚に障害のある人もない人も、美術作品を一緒に「ことば」で「みる」ことから、はじめてみませんか?
――――――――――――――――――――――――――

■MAR鑑賞ツアー とは
この鑑賞ツアーは、美術の専門家によるガイドツアーではあり
ません。視覚や触覚、あるいは美術的知識よりも、コミュニケ
ーションを通してお互いにイメージをふくらませながら、一緒
に鑑賞するというものです。ガイドする人、される人という一
方通行的な関係ではなく、ともに楽しく鑑賞する仲間として、
参加者のみなさんそれぞれが自由にみて感じて気づくという鑑
賞をしていただけたらと思っています。


☆MAR2月の鑑賞ツアー☆

ツアー先: 向井潤吉アトリエ館(世田谷美術館 分館)

展覧会名:向井潤吉の歩いた時代−大正・昭和に残した画家の足跡

開催日:2007年2月17日(土)

集合時間:午後1時

集合場所:渋谷駅 ハチ公像前
     *美術館での合流をご希望の方は、お申し込み時にお伝えください。
   
解散: 午後4時30分頃 現地(美術館内)解散

観覧料: 一般200円、障害のある方(手帳持参)は100円。
    障害のある方の付添い者は無料(1名まで)。    
    ※障害者手帳をお持ちの方はご持参ください。
 

会場:向井潤吉アトリエ館(所在地:東京都世田谷区弦巻2-5-1 tel:03-5450-9581

   *東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分


申し込み方法: 
「MAR鑑賞ツアー2月 参加希望」と明記の上、1)お名前、2)
連絡先電話番号、3)メールアドレス、4)携帯電話番号(当日の
連絡用)、5)視覚障害の有無、6)同伴者の有無と人数を下記の事
務局までお知らせください。
事前のお申し込みが必要です。

お申し込み・お問い合わせ先:
MAR事務局 (エイブル・アート・ジャパン内)
Email: office@ableart.org
TEL:03-3364-2140   FAX:03-3364-5602

*ご注意*
・お申し込みの人数によっては、事前に締切とさせていただく
場合があります。お早めにお申し込みください。
・入館料、交通費等は自己負担となります。


■展示内容のご案内
「向井潤吉アトリエ館」と企画展「向井潤吉の歩いた時代大正・昭和に残した画
家の足跡」のご案内

向井潤吉が画家として、そして一人の人間として生きた明治から平成は、日本社
会が劇的に変化を遂げた時代でした。向井潤吉の創作の軌跡を顧みれば、そこに
は時代の様相が色濃く反映し、彼が時代と対峙し、時代から何ものかを読み取ろうと
した痕跡が残されています。
今回のツアーでは企画展「向井潤吉の歩いた時代大正・昭和に残した画家の足跡
」を鑑賞します。その画業を代表する「民家」をモチーフとする作品を含め、油彩画
と水彩画を中心とした展示です。  
また、向井潤吉アトリエ館は、向井とその家族が住んでいた、世田谷区・弦巻の
閑静な住宅地に位置し、昭和37年に建てられた、アトリエと住まいを兼ねた建
築と、昭和44年に岩手県一関より移築された土蔵によって、構成されています
。画家本人が暮らしていた建物ということで、美術館とはまた違った雰囲気の中
での鑑賞となると思います。
クヌギ・コナラ・ケヤキなど、武蔵野の面影を今に残す樹木に囲まれたアトリエ
館は、まさに、向井潤吉の制作の息づかいを伝えてくれるのではないでしょうか


○向井潤吉アトリエ館ホームページはこちらです
http://www.mukaijunkichi-annex.jp/main_j/index.htm

――――――――――――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エイブル・アート 更新情報

エイブル・アートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング