ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療情報ネットワーク設立準備室コミュの全体的なシステムについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは、全体的な流れを考えます。
?会員向けサービス
?医療従事者向けサービス
?医療機関向けサービス
?行政向けサービス
?その他業者向けサービス
?民間療法向けサービス

を柱として運営する。

運営に関するすべてのことをコメントしてください。

コメント(3)

いるかの友人(i)さんからのご意見!!

えーっと、ひとつ質問ですが、
この参考のコミュがあるけどいるかさんが別のをお考えなのでしょうか?


あとは馴染むことかもしれないけど、新しいシステムに戸惑うという感じかもです。


それに顔の見えない医者に相談というのに抵抗なのかもしれないし、とにかく今漠然となんです。 特にミクシーでは誰でも彼でも返事しようと思えば出来る。

特定の何人かの医者とか有資格者がある程度特定されないと無責任な話で終わってもいいわけで、何かひとつ強い信頼が出来ないというような不安があります。

参考のコミュをかんたんに見ての感想ですが。

こんなところです。 少しでも立ち上げ時の参考になればいいのですが・・。
1: のコメントでいるかさんが転載された文章の内、どこからどこまでが、iさんの意見なのかが分からないのであれですが.....

新しく「医療情報ネットワークSNS」を別の場所(mixiなど既存のSNSや掲示板、blog、… 以外のインターネット上)に起ちあげようという趣旨だと認識しています

本コミュは、そのための準備の場だと

この前提で正しければ、新たに起ちあげるSNSでは、医師が医学的判断に基づく投稿を行う場合、それを自身で示すことにより、他者にその旨を明示できるシステムを作ることは可能です
また投稿する医師の所属等を公開することでも、信頼を高めることも十分に可能に思えます

直接 顔を会わせての対話でないという部分については、如何ともし難いところですが
竜@コンプネット さんありがとう
そのとおりです。新しいSNSを立ち上げることを考えています。

第1の目的は、現在の医療の関わり方が専門的ではないことです。その部分に切り込んでいけたらよいと考えています。

イメージは、ヨーロッパなどで行われている。ホームドクター制度を基準に、自分(家族)が熱が出たときに素人が判断して病院を選択するのではなく、医療関係者に相談して的確な病院を相談して紹介してもらうなどのシステムの立上です。

それを活用するコストを出来るだけユウザーからでなく他のところから捻出することも考えています。

ここでは、日本の医療を変えようではなく、こんなシステムがあったらもっとよいのにのサンプルをつくる事です。

でないと、大きすぎると制約があって思ったシステムが作れないからです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療情報ネットワーク設立準備室 更新情報

医療情報ネットワーク設立準備室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング