ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カリフラワーズコミュの4/25 リズム☆ジャンボリー@国立・地球屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の書き込み失礼致します。告知させて下さい!
元カリフラワーズのメンバーで結成された『モアリズム』のイベントです。

『リズム★ジャンボリー Part4』
2009/04/25(sat.)
国立『地球屋』

東京都国立市東1-16-13 B1
042-572-5851
OPEN/START 19:00/20:00
CHARGE 2000(+1order)
with
カンザスシティバンド

地球屋
http://www.chikyuya.info/
カンザスシティバンド
http://sound.jp/kcb/index.htm

☆モアリズム
「蛇イチゴ」「ゆれる」の映画音楽で一躍脚光を浴びていた'07年、カリフラワー
ズを電撃解散させてしまったVo&Guナカムラが,その最後のDrsであったピストン川
原と二人で結成。バンド名を敬愛して止まないロニージョンソンの曲名から命名

'08年からカリフラワーズの初代Ba清水"esper"光一を招へいし独自の詞世界と唯
一無二のリアリティを創造した自主製作アルバム"RHYTHM&BLUES"を発表。
'09年、九州の黒いダイヤモンドと呼ばれる凄腕Guアントニオ佐々木が加わり、Vo&Gu
、Gu、WB、Drsの4人になり、アルバム製作と同時に東京国立市を中心に全国を絶賛航海中!
6月末には彼等が音楽を手掛けた笑福亭鶴瓶主演「DearDoctor」公開予定!

☆カンザスシティバンド
1997年結成。カンザスシティ・スタイルと云われるアメリカ中西部のブルース/ジャズを基調にした
スイング・バンドを志向し「カンザスシティ・バンド」を名乗る。
1930〜40年代の黒人スイング〜ジャンプ・バンドのカバーから、やがて日本語詞を付ける試みを経て
オリジナルの日本語ジャイヴ・ソングを中心に展開するようになる。
ブルース精神とスイング感というサウンド・コンセプトはブレずに、オールド・アメリカンなナンバーから
昭和50年テイストな楽曲まで、可笑しく切なく馬鹿馬鹿しく生活者の歌を奏でる、敷居の低いバンド。
リーダーの下田卓はバンバンバザールのホーンアレンジを長年にわたり努め
彼らのサウンドに多大な影響を与えている人物。大人の事情を抱えながらの男の切ないブルースを
軽快なJUMPサウンドにのせて老若男女のパサついた心に注入する!!モイスチャー効果抜群!!


※管理人様、不適切な場合は削除をお願いいたします。
貴重なスペース、ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カリフラワーズ 更新情報

カリフラワーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング