ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1政治諮問委員会コミュのライコネン2位、アロンソ6位!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
F1通信さんより


ライコネン、長者番付で圏外から2位 アロンソはトップから6位に
F1 stars among world's top sports earners


アメリカの大手スポーツ誌 "Sports Illustrated" によるとF1ドライバーのキミ・ライコネンとフェルナンド・アロンソが世界最高年俸のスポーツ選手の仲間入りを果たしたという。

現ワールドチャンピオンのライコネン(フェラーリ)は、2007年4,600万ドル(48億3,506万円*)を稼ぎ、米国以外の最高年俸スポーツマンとしてサッカーのデビッド・ベッカムに次ぐ2位にランクされた。

全世界を対象としたリストの1位はゴルファーのタイガー・ウッズ(1億2,790万ドル 134億4,868万円*)、2位はゴルファーのフィル・ミケルソン(6,237万ドル 65億5,820万円*)、3位が米国外リスト1位のベッカム(4,820万ドル 50億6,630万円*)である。同誌は、この金額は年俸/賞金プラスCM出演料であると説明している。

また同誌は、2度のワールドチャンピオン、フェルナンド・アロンソは2007年3,500万ドル(36億7,885万円*)を稼ぎ、主なスターの年棒はサッカーのロナウジーニョ(3,750万ドル 39億4,162万円*)、テニスのロジャー・フェデラー(3,513万ドル 36億9,251万円*)、MotoGPのスター、ヴァレンティーノ・ロッシ(3,400万ドル 35億7,374万円*)。

-Source: Home of Sport
-Mobile: Amazonモバイル

Sports Illustrated "The Fortunate 50"
Sports Illustrated "The International 20"
イチローは2,760万ドル(29億0,103万円*)で昨年の7位から10位にランク・ダウン、また松井秀喜も1,900万ドル(19億9,709万円*)で昨年の12位から20位にダウン、ハミルトン(2,760万ドル 29億0,103万円*)はランク外から11位、シャラポワ(2,175万ドル 22億8,614万円*)は8位から13位に。

コメント(1)

2位と6位はアメリカを含まないランキングのようなので何とも言えませんが、ゴルフとF1はお金になりやすいスポーツのようですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1政治諮問委員会 更新情報

F1政治諮問委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング