ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mowe21のPilotを応援しよう!コミュのResults

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(48)

13位か14位だそうです。

Jツアージャージも逃したみたいです。

詳しいレポは分かりません。
実業団ロードレースin石川

CYCLINGTIME.comのレースレポ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3024

ミヤタスバルのレースレポ
http://www.miyata-subaru.com/cgi/repo06/race_repo.cgi?tobu=report&nom=20
↑の方が詳しい。

CYCLINGTIME.comのフォトギャラリー
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/viewcat.php?num=10&cid=783

ミヤタスバルのフォトギャラリー
http://www.miyata-subaru.com/photo/photo06/06ishikawa/index.htm#2

見るべし!
追記

結果表
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ishikawa_br-1.htm

13位で、41Pを加算し250Pとし、Jツアーランキング
10位となり、1つ順位をさげてしまったようです。

まぁ、基本アシストなんだから、順位は気にしてはいけないのかもしれないけど、気にしてしまいますよね。w

で、今週末のレースはテストで出場しないので、順位はさらに下がってしまいますね。。。
昨日は、福井の丸岡でレースがありましたね!
結果は、わかりません。w

とりあえず、鈴木真理選手が2位になって、Jツアージャージを奪取したそうです。
有力選手があまり出てないレースだった(?)らしいです。

モスラは逃げに乗れずに悔しがりながら鼻水ジュルジュルだそうですw

写真は監督ブログより抜粋。
監督コメント:いつも寄り添いあって寝る若干気持ち悪い二人。
36位
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006maruoka_br-1.htm

J-ツアーランキング   14位
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ranking/20060807_jtour.htm

そして、いつのまにかチームランキング 1位
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ranking/20060804_roadteam.htm

国内で活動しているからかな。
8月20日にあった 全日本実業団クリテリウムin南紀白浜

結果“遅”報!!

モスラは 12位!でした。
ミヤタスバルは1位三船選手、3位鈴木選手と二人が表彰台へ。
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006nanki_br-1.htm

J-ツアーランキング  13位にランクアップ
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ranking/20060821_jtour.htm

ちなみに今後の予定はまったくわかりません。ごめんなさい。
南紀白浜のどこ!?と思ったら
「旧南紀白浜空港跡地(滑走路周回 3Kmコース)」って…。
僕らがテストフライトしてるアソコかよww

報告乙です。
全部で93人です。
Hustは携帯だからHPジャンプできないんだねw
フォトギャラリー
http://www.cyclingtime.com/modules/ctgraphic/view.php?p=3231
レースレポート
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=3228

見られないんだね! といいつつガンガン貼り付けます!w
チームのレースレポ
http://www.miyata-subaru.com/cgi/repo06/race_repo.cgi?tobu=report&nom=24
チームのグラフィック
http://www.miyata-subaru.com/photo/photo06/06nanki/index.htm

hustさんへ。
レポートが読みたい場合は、言ってくれれば、“井戸端での世間話”に文面をアップしますよ。
鈴鹿の昨日おこなわれたチームTTの結果。

2位でした。
http://mavisports.air-nifty.com/kurimura/

チームTTを走った柿沼選手と増田選手のインタビュー動画が
アップされています。


またしても98では見れない。。。(ノ_<。)うっうっうっ

今日は国際ロードがあります!
鈴鹿でおこなわれた国際ロードの結果。

http://www.shimano-event.jp/result/06suzuka/result044-1.html

86位

勝負するレースではなくて、観客に観せるレースをしたそうで、
逃げには乗らずに、写真のようにミヤタスバル列車をつくって
集団をひいたそうです。

来週からの実業団レース及び北海道は勝負するレースです!
結果に期待しましょう!
チームのレースレポ
http://www.miyata-subaru.com/cgi/repo06/race_repo.cgi?tobu=report&nom=25
チームのグラフィック
http://www.miyata-subaru.com/photo/photo06/06suzuka/index.htm
全日本実業団対抗ロードレース

結果。  わかんね・・・
もしかしたら、タイムアウトかもしれないみたいです。

チームのレースレポート
http://www.miyata-subaru.com/cgi/repo06/race_repo.cgi?tobu=report&nom=26

チームのグラフィック
http://www.miyata-subaru.com/photo/photo06/06zenjituroad/index.htm
37位だったみたいです。
1分の差でタイムアウトにならないで済んだみたいです。
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006alljapan_road_br-1.htm

J-ツアーランキングは16位
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006ranking/20060904_jtour.htm

CYCLINGTIME.COM
http://www.cyclingtime.com/modules/ctgraphic/view.php?p=3338
全日本実業団クリテリウムINいわき

31位
http://www.jbcf-net.org/result/2006archive/2006iwaki_br-1final.htm

残り2戦ありますが、オーストラリアのサンツアー参戦のため、モスラのJ-ツアーはおしまい。
はーーーーいーーーー!!!
07レースシーズン到来ぃぃぃ!!

3/18 西日本チャレンジロードレース(広島/中央森林公園)
1 向川(マトリックス)
2 細川(ニッポ)
3 増田(チームミヤタ)
4 小室(コムレイド)
5 小嶋(コムレイド)
6 三船(マトリックス)
7 柿沼(チームミヤタ)
8 日置(マトリックス)

ということで、3位です!

おめでとう!
チャレンジロード

結果速報
1田代(アンカー)
2綾部(アイサン)
3真理(チームミヤタ)
4三滝(アンカー)
5増田(チームミヤタ)
6細川(ニッポ)

5位入賞です!
グラフィック 
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=44944
↑かっこいい!
http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=44939
レースレポ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=4583

リザルトのトピックに書くことではないですが、
昨日は増田とモツ鍋パーチー!しました。
携帯の電源が切れたらしく、昨日のチームブログの日記を書きそびれたそうです。

それと、今日クリラジに出演するそうです。チームミヤタのポッドキャストではない番組に出演するそうですので、チェック!
あれ…
ツインリンク茂木でのレース結果書いてなかった…

増田君は5位でしたよ〜
今シーズン始まってから、3−5−5位と好調ですね!

JCRCというレースが昨日群馬で行われましたよ。

優勝したそうですよ!

表彰台をTeam-miyataで独占です!


来週からは、実業団レースが開幕します。
実業団レース第1戦
群馬実業団カップの結果です。

1位=柿沼(チームミヤタ)   151P
2位=広瀬(アイサン)     121P
3位=大内(スキルシマノ)   101P
4位=鈴木譲(チームミヤタ)  81P
5位=小野寺(マルコポーロ)  81P
6位=飯野(ラバネロ)     71P
7位=山本(スキルシマノ)  61P
8位=増田(チームミヤタ)  61P
9位=福田(チームミヤタ)  51P
10位=山下(チームミヤタ)  41P

http://www.jbcf-net.org/result/2007gunmacup_br-1.htm

8位でした。

今日で合宿も終わり、先ほど北ナラに帰ってきました。

次は、3days熊野。
今日から3days熊野。
1stステージの結果は、

1真理(チームミヤタ)
2綾部(アイサン)
3辻(マトリックス)
4大内(スキルシマノ)
5三船(マトリックス)
6角(鹿屋)

です。チームとしては、優勝をゲット!
増田個人としては、いきなり、1周目にパンクしたようです。
前も後ろも。。。
それで、タイムロスし、DNF(Did Not Finish)だそうです。
規定周回は回ったそうなので、明日のレースにも出場できるそうですが、総合争いに絡むことはできなくなってしまいました。
うんとね、
前輪をパンクして“テンパって”後輪も交換しちゃってタイムロスしたそうです。w

今日は、楽しんで走るそうです。
2ndステージ結果。
1真理(チームミヤタ)
2大内(スキルシマノ)
3辻(マトリックス)
4小野寺(マルコポーロ)
5綾部(アイサン)
6阿部(スキルシマノ)

今日も増田はチェーントラブルに後輪パンクと2回トラブルがあったようです。
でも、しっかりアシストをしたようです。
真理選手のブログにも
「今日もチームメイトのお陰で優勝できました。前半は中村、譲、真平で対応してもらい、後半は柿沼さんと増田に助けてもらいました。
特に増田のアシストはサイコーで、居てくれて本当に良かったです。
依然、足の状態が良くないので明日はチームメイトを信じて、守りぬきたいと思います。」
とあります。


ん〜と、増田の結果は
14位
http://www.rifnet.or.jp/~nspk/tourde/reza9/data/a12niti/8_1.htm

山岳賞は3位
http://www.rifnet.or.jp/~nspk/tourde/reza9/data/a12niti/8_4.htm

でした。

明日が最終ステージです。
http://www.rifnet.or.jp/~nspk/tourde/reza9/data/a12niti/8_2.htm
12位までが22秒差。まぁ、3ステージしかないのだから、接戦になるのは当たり前のような気がしますが、チームミヤタはリーダーを守れるかどうかは、増田のアシストに!!と、言っておきましょうw
3rdステージ結果 差
1 飯島 誠 (チームブリヂストン・アンカー) 0s
2 盛 一大 (愛三工業レーシングチーム)      0s
3 日置 大介(マトリックスパワータグ・コラテック)  44s
4 秋田 謙 (熊野 ORANGE)  44s
5 辻 善光 (マトリックスパワータグ・コラテック) 1'30s
6 三船 雅彦(マトリックスパワータグ・コラテック) 1'30s
http://www.rifnet.or.jp/~nspk/tourde/reza9/data/a13niti/12_1.htm

それで、個人総合は  時間    差
1 盛 一大 (愛三工業レーシングチーム) 7:49'34 0s
2 鈴木 真理(チームミヤタ)       7:50'29 55s
3 辻 善光 (マトリックスパワータグ・コラテック) 7:50'41 1'07s
http://www.rifnet.or.jp/~nspk/tourde/reza9/data/a13niti/12_2.htm
ということで、リーダーを逃してしまいました。


ポイント賞
1 鈴木 真理 チームミヤタ         50P
2 辻 善光  マトリックスパワータグ・コラテック   44P
3 大内 薫 シマノレーシング 43P


山岳賞
1 小野寺 健 Marco Polo Cycling Team Japan     12P
2 狩野 智也 シマノレーシング     8P
3 増田 成幸 チームミヤタ     7P


団体総合              時間      差
1  愛三工業レーシングチーム  23:31'26      0
2  チーム・ミヤタ       23:33'26    2'00
3  ブリジストン・アンカー 23:35'41 4'15



敢闘賞
\(^o^)≪☆゜・。・゜増田成幸・。・。☆≫(^o^)/
J-tourのリーダージャージ、ルビーレッドジャージがスキルシマノの大内選手に移動しました。
これから、チームミヤタは追う立場です。

次のJ-tourレースは6月10日の栂池タイムトライアルです。
ちなみに、増田は出場しません。秋田で行われる全日本タイムトライアルに参戦します。

そして、来週からはTOUR OF JAPAN!
ななななななな、なんですか、36の爽やか過ぎる増田君は、あばばばばばw
>36
なんという笑顔・・・。テラウレシソウ!
自分の日記にも書きましたが、こちらにも。


今日のレースは大潟村という、村全体が八郎潟の干拓地で、ひたすら真っ直ぐまっ平らな日本とは思えない場所での開催。
15キロの直線を一人ずつ往復するタイムアタックです。
増田はあまりこの類は得意ではないとのことですが。

9時頃に現地に着くと、既にアップ中でした。
各チームのトラックやテントが出ていて、雰囲気は自動車のレースに結構似ていますね。
10時直前にスタート。
普段の集団で行われるレースとは違い、ちょっと盛り上がりには欠けますが、写真を撮るのには絶好ですw
この人たちトンでもないですね、30キロのコースをわずか40分で帰ってくるんですよ。平均時速45キロ。

増田はかなり序盤のスタートだったので、途中3人をパスして戻ってきました。(有力選手ほど遅いスタート)

結果は40分47秒(だったはず・・・)
10位でした。5位以内を目指していた本人はかなり不満の様子w
40分台がたくさんいたので、惜しかったです。

ご家族も生後3ヶ月のワンコ、ロッタと応援に来ていました。
ロッタは増田と同じユニフォームを着ていて、めっちゃかわいらしかったです。写真ではユニフォーム同士が同化してしまって殆どわかりませんね(汗
あれ、西日本サイクルロードレースの結果書いてなかった。

1 西谷 泰治 (アイサン)     
2 野寺 秀徳  (スキルシマノ) +00s
3 盛 一大  (アイサン) +03s
4 三瀧 光誠  (アンカー) +47s
5 狩野 智也  (スキルシマノ) +47s
6 中村 誠   (チームミヤタ) +48s
7 増田 成幸  (チームミヤタ) +1m24s
8 真鍋 和幸  (ニッポ-コルナゴ) +1m26s
9 土井 雪広  (スキルシマノ) +2m35s
10 辻 善光  (マトリックス) +2m37s


ということで、7位です。
今回は中村選手のアシストだったようです。
ごめんなさい、サボタージュしました。。。w

6/24 全日本選手権

激悪天候で完走が13人。残念ながら増田は完走できず。
日本ジャージはニッポ梅丹の新城選手がGETしました。

7/1 東日本実業団ロードレース

結果は37位でした。 鈴木真理選手が優勝!

7/7 ミヤタカップ 

宮田工業のイベントに参加。

7/15 全日本実業団ロードレースin石川

結果 4位入賞でした!

んで、J-tour順位は10位となっております。

ん〜 最近のリザルトはダイジェスト版だなぁ。

8/5 全日本実業団ロードレースin丸岡
増田選手は30位   
柿沼選手が2位 中村選手が3位でした。

8/19 全日本実業団ロードレースin小川
増田選手は11位
中村選手が5位でした。

8/25-26  シマノ鈴鹿ロードレース
増田選手は14位
福田選手が10位でした。


9/2 全日本実業団対抗ロードレース選手権
増田選手は3位
中村選手が2位でした。
経済産業大臣旗団体優勝=チームミヤタ

9/22〜23 
全日本実業団クリテリウムinいわき

22日の予選を8位で通過。
23日の決勝は20位でした。
決勝は鈴木真理選手が優勝!


9/30
全日本実業団サイクルロードレースin飯田
     2位!
厳しい山岳コースらしく、完走者も少ないレースでの2位です。

10/7 富士山国際ヒルクライムレース

2位!

おしぃね!

J-tourランキングも2位に浮上!

1位の狩野選手との差は30P

因みに、1位の賞金100万円 2位は30万円

おぉぉ!すげぇ!
第2回全日本実業団サイクルロードレースin加東

21位でした。

鈴木真理選手が2位に入り、J-tourランキング1位に浮上!
J-tourランキング
1位 鈴木真理 チームミヤタ  380P
2位 狩野智也 スキルシマノ  360P
3位 増田成幸 チームミヤタ  330P
4位 中村 誠 チームミヤタ  320P
5位 西谷泰治 アイサン    305P
http://www.jbcf-net.org/result/ranking/20071016jtour_ranking.htm

残すは 全日本実業団クリテリウムin南紀 のみ!


J-tour賞金
http://www.jbcf-net.org/2007J-tour_prize.htm


J-tourとは別に、2007年度実業団:BR−1個人ランキングというものがあり
それで、現在1位らしいですよ。
http://www.jbcf-net.org/result/ranking/20071017br-1.htm

j-tour最終戦 全日本実業団クリテリウムin南紀

今のところ何位かは、分かりません。

しかし、J-tourランキングは確定したみたいです。ポイントは俺的予想です。
J−tour
1=鈴木真理  (チームミヤタ)    380P
2=狩野智也  (スキルシマノ)    360P
3=西谷泰治  (アイサン)      330P
4=増田成幸  (チームミヤタ)    330P
5=中村 誠  (チームミヤタ)    320P
6=野寺秀徳  (スキルシマノ)    290P
7=三船雅彦  (マトリックス)    280P
8=柿沼 章  (チームミヤタ)    270P
9=真鍋和幸  (チームニッポ)    260P
10=田代恭崇  (アンカー)      250P


増田は4位でした。おそらく3位タイですが、同点時の順位の決め方の
?全14レースの中で優勝回数の多い方を優先とする。
によって、4位になりました。


アンダー26賞
1=増田成幸 (チームミヤタ)
2=中村 誠 (チームミヤタ)
3=盛 一大 (アイサン)




11月17日に幕張メッセで行われる「サイクルモード東京」にて表彰式があります。
<Jツアー2007>
*Jツアー総合ポイント:1位から10位(10名)
*U26賞:1位から3位(3名)
<Jグランプリ2007>
*Jグランプリ:1位から6位(6チーム)
<その他>
*2007年度BR-1チームランキング:1位から3位(3チーム)





そして、来週はJAPAN CUPです!
今期最終戦 ツール・ド・沖縄

1位 宮澤崇史(ニッポコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダ) 
2位 盛一大(愛三工業レーシング)
3位 新城幸也(ニッポコーポレーション・梅丹本舗・エキップアサダ)
4位 廣瀬敏(愛三工業レーシング)
5位 飯島誠(ブリヂストンアンカー)
6位 増田成幸(チームミヤタ)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mowe21のPilotを応援しよう! 更新情報

Mowe21のPilotを応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング