mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1278

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 衆議院選挙予測

:FNNの調査では289ある小選挙区のうち、差が3ポイント以内の選挙区が29、差が5ポイント以内の選挙区は54。NHK調査の内閣支持率 り若干の風向きの変化で大きな変動が起こりうる状況にある。 3;したがって内閣支持率がどう動くかが、極めて重要。  その際注目すべきは、各メディアの支持率がどうなっているかより、変動

  • 2021年10月28日 12:51
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/10/20)

氏のご祝儀相場のまま、しかし岸田氏の支持率半数を切るのは最近では低い。野党共闘は、選挙制度ではそれしかなく、小選挙区制は諸外国にないデタラメ、自民は25%の得 、今の野党、自民は単独過半数割れ、公明を入れないと過半数にならず、加速主義、日本が落ちるので宮台さんは評価。  岸田氏の支持率

  • 2021年10月24日 19:30
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 衆議院選、自民党の獲得数はどうなるか。

権と異なるというイメージで出発し、国民の高い支持率を得ている。  だが、実際の政策ではほとんど差がない。  支持率は急落中である。こうした状況は当然選挙に影響を与える。上記 現時点で各小選挙区の上積みでは275程度。 数%の範囲で自民対野党統一候補が競り合う区多く存在。かつ岸田内閣は発足後の50%越え

  • 2021年10月23日 17:03
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 焦点は

が単独過半数を取れるか。自民党自身の支持率低下、野党協力で(1)なし。現状況は(2)。岸田政権支持、発足より緩やかに下降→選挙にどう影響。 2021-10-20 三分の二獲得(310)し、憲法改正へ、(2)自民党が単独過半数(233)、(3)自公が単独過半数を取れるか。自民党自身の支持率低下、野党協力で(1)なし。現状

  • 2021年10月21日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/10/18)

の選挙はアベスガ9年の問題を問うもの、野党は200以上の一本化に成功したことは意味があり、自民はご祝儀相場で支持率を上げて(安倍  津田大介&青木理、平河エリ 報道ヨミトキマンデー 解散総選挙、野党共闘、EVと労組を語る、維新はポンコツホイホイ、とも

  • 2021年10月19日 16:39
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/10/15更新)

がなくてもやっているふり、安倍氏にフィット、安倍氏は憲法改悪、戦争したく、そのために支持率維持のために、国民はバカだから騙せばいいという発想は、財務省、厚労 コミもグルで腐敗国家は破綻、総選挙で野党は自信を持ち、市民と協力して原子力マフィアと自民を倒すべきことを語る  永岡です、フリ

  • 2021年10月19日 10:24
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了10/19−1

2021年10月20日(その①)

開催場所未定(全国w)

幹事長。いま、最も自民党の支持率を下げるのに貢献している政治家だと思う。この人が幹事長になっていなかったら、岸田内閣はもっと高い支持率 てヤングケアラーなんて問題は起こらない」のが本当の意味で若者目線の政策だと思うよ。 エッセンシャル・ワーカーの給与問題は与野党ともに(少なくともマニフェスト上は)認識

  • 2021年10月19日 02:13
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/10/11)

を見せられないのか、浪花節は通じないのかと問われて、大谷さん、3Aをどう消すかが問題、週刊誌で、安倍氏の院政が報じられて、有権者にとって難しい、岸田内閣、支持率 は、まだ未知数のもので支持率は低く、国民は自民の姿勢にNO、菅氏は出だし支持率は高く、岸田氏の低支持率は安倍氏の負の遺産、国民

  • 2021年10月11日 20:01
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のニュースクラブ(2021/10/9)

し岸田氏からぶり、支持率は古谷さん60%はは行くと見て、平均50%、小渕氏みたいに25%から50%になった例はあるが、衆院選、11/7の予定が前倒し、これ  古谷経衡 自民党と保守アカウントDappiを語る、ナウシカの巨人兵失敗につながる早期選挙、自民と取引企業?がネットでアベスガ擁護、野党

  • 2021年10月11日 16:10
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/9/28)

局を敵にして、5割を味方につけて選挙に勝ち、高支持率で勝った、しかし河野氏は脱原発で勝負しないと、勝てない。  青木さん、河野氏が総裁でも、安倍 ィアが独裁を手助け、野党は日本共産党と連立しか勝つ選択肢はなく、野党もコロナ対策で独自のものを出すべき、次の

  • 2021年09月30日 10:22
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相は大きい判断ミスしているのでないか。

①内閣支持率低迷で「選挙のカオ」変更を求める機運が強く、最大派閥の細田派や麻生派、竹下派等菅支持一本ではない、②二階敗はずしで強い「反菅 派がこれに乗ったことにある。細田派、麻生派は基本として、「安倍体制」の継承ということで支持をしている。 4:しかし、現在内閣支持率は低迷し、横浜市長選挙、東京

  • 2021年09月11日 17:35
  • 56人が参加中
  • 11

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2021/9/10)

理だと選挙を戦えないというのは正当の内輪の理屈で、政治家は政策で勝負すべきなのに、有権者が誰がトップだからと人気投票になり、菅氏辞任で自民の支持率は上がったが、菅氏 ナ対策、PCR検査、ワクチン拡充なし、テレビは自民のことばかりだが、野党の統一政策をテレビは取り上げない、総理は誰になる、アメ

  • 2021年09月11日 13:54
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/9) 望月衣塑子

選フルスペック、全国の党員も参加、脱安倍、脱菅というが、そのまま行く模様なのか?野党の支持率は伸びず、総選挙後も自公政権なら総理を選ぶものになり、それ をどうするか、野党の要求通りに国会をすべき、しかしアフガンの邦人の救出もできず、国民見殺しの菅政権、それの警鐘だと1億全滅。  大竹さん、野党

  • 2021年09月09日 19:42
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/8)

のような博打をやって80年前破綻。  日本は壊れるところまで壊れないとダメだが、それでも自民の支持率は3割あり、野党にも問題あると、崩壊 氏がいて成立、ANA、アベ的なものを継承、五輪ゴリ押し、モリカケ桜で安倍氏を訴追させないため、そして五輪ゴリ押しで支持率

  • 2021年09月08日 22:45
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2021/9/6)

は国民が評価しても、菅政権の支持率は落ちて、菅氏に大誤算、都議選苦戦、横浜市長選、与野党対決で菅氏惨敗、そして人事で二階氏外し無理、解散も無理、コロ が総裁選になぜでないのかと問われて、山田さん、コロナ対策失敗、菅氏は自画自賛でも国民は批判、大きいのは五輪ゴリ押し、それで支持率上昇と読んで再選を期待し、五輪

  • 2021年09月08日 17:46
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-09-04

驚いたのは枝野や共産党ではないでしょうか。『敵失選挙』による『勝利』を見込んでいたのが崩れ、総裁選後の『ご祝儀相場』の支持率で選挙になり、選挙結果は様変わりでしょう。まあ野党 か読めない情景も哀れだった、菅内閣と野党共闘の行方(41)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(266)  昨日9月3日、菅首相が突如、自民

  • 2021年09月07日 21:21
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】183 コロナリテラシーと「もう一隻の船」

暮らす長野県でも医療崩壊の危機が高まっている。 政府・与党には「楽観論」がはびこり、東京五輪・パラリンピックの開催を導いてきた。その元をたどると、スポーツの祭典の熱狂を追い風に政権の支持率 ような場合には、政治における「もう1つの選択肢」が必要だ。ところが、野党からは、少し先を見据えたオルタナティブは一向に提示されない。政府

  • 2021年09月03日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

首相と政権党 国民の怒りにおびえ大混乱

ぐるしく相矛盾する政治の動き―。一体、何が起こっているのか。  もともとオリンピック・パラリンピックが終わったところで、早期解散に打って出る戦略を描いてきた菅首相。それは支持率 首相のおひざ元・横浜の市長選で自民党前閣僚の候補が大敗。各種世論調査でも内閣支持率が過去最低を更新し続けていました。「横浜ショックで全党が浮足立った」―自民

  • 2021年09月03日 00:10
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「コロナリテラシー」(末尾)に対し、3名からコメント拝受

リンピックの開催を導いてきた。 その元をたどると、スポーツの祭典の熱狂を追い風に政権の支持率を高め、権力を維持しようとする考えがあると報じられている。そう 「コロナリテラシー」(末尾)に対し、3名からコメント拝受 > 確かに、行政を動かす能力・経験の不足が、野党(除く維新)の弱

  • 2021年09月01日 13:05
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

2」時代を迎えて(265)、 「菅おろし」の動きが自民各派で始まっている。それを加速しているのが止まることのない内閣支持率 の低下だ。8月28日実施の毎日新聞世論調査では、菅内閣の支持率は26%、7月17日の前回調査の30%から4ポイント下落した。1年前の政権発足以降、内閣支持率

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/8/24)

世論調査ではこの様子だが、まだまだ決定ではなく、まだわからない。  そして、野党系、保守、有力候補がなく、前の検事総長が大統領かについて、平井さん、失言で支持率 が落ちて、福島原発で放射能は漏れていないといい、法曹界にいて反文ジェインでも、大統領になってのビジョンなし+失言で支持率は落ちて、しかし組織のある野党

  • 2021年08月28日 17:27
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 自民総裁選、9月29日投開票 議員票・党員票同数に。岸田氏立候補表明、

が来れば出馬は当然」との考えを示しているものの、主要派閥が雪崩を打って支持をした前回とは様相が異なる。新型コロナウイルスの感染急拡大で政権への批判が高まり、内閣支持率 河野氏になれば二階氏は交代になるから二階氏は当然反撃”」 ・私のツイッター「今の世論は菅首相への嫌悪感が強くそれが、横浜市長選の如く、野党系候補支持になり、地滑り的自民党敗北につながるだろうが、菅首

  • 2021年08月28日 16:50
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

選は総選挙に影響、野党にもっと万全の受け皿の力があるべきと感じている。青木さん、枝野体制ではダメかと説かれて、小川さんは明言を避けて、青木さん、菅政権、自民の支持率は下がりしかし立憲の支持率 は20%であり、立憲の支持率数%ではまだ力がない。  青木さん、香川、青木さんも保守的なところ、しかし今回は野党

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2021/8/16)

でコロナ拡大も6割、衆参で五輪の委員会が明後日開催、野党は開催経費を追及、安住氏、無駄遣いを追及するという方向です。  ここで、山田さんの解説、菅政権の支持率 通信解説委員の山田恵資さんが電話出演されました。各メディアの世論調査で支持率はアベスガ政権で最低、政府のコロナ対策に不安は8割、菅総裁の続投を望まないは65%、他方五輪は良かったが6割+五輪

  • 2021年08月22日 17:01
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 の命を守れない菅内閣は下野しなければならない、菅内閣と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その264)  東京五輪が開幕してから今日8月20日で1

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 の命を守れない菅内閣は下野しなければならない、菅内閣と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その264)  東京五輪が開幕してから今日8月20日で1

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 の命を守れない菅内閣は下野しなければならない、菅内閣と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その264)  東京五輪が開幕してから今日8月20日で1

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-20

ナ下の首相、菅氏に任せて大丈夫か」と論じた。事実上の退陣要求である。メディア各紙は、全国紙も地方紙もこのことを真剣に考えてほしい。国民の間ではもはや内閣支持率 の命を守れない菅内閣は下野しなければならない、菅内閣と野党共闘の行方(39)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その264)  東京五輪が開幕してから今日8月20日で1

  • 2021年08月21日 23:00
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】] 西谷文和 路上のラジオ(2021/8/13更新)

があるのに、日本はIOCの植民地、金が欲しいだけの連中、IOCの威信はなくなった。  西谷さん、菅氏は五輪で支持率上昇を狙い失敗、総選 では維新は議席とれず関西のみ、自民・公明・維新で過半数カツカツの最初からレームダック、西谷さんは野党の統一を願い不発と説かれて、連合が共産党の排除をしているのは問題、西谷

  • 2021年08月14日 17:54
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/8/11)

もその気になれば東京ドームや五輪中止して選手村に病院を作るべきをせず国民見殺し、当然支持率は上がらず、政権よりのNHK、五輪ばかり放映して支持率29%、政権の危険水域の30%を切り、政府は家にいろというが、自宅 でメダルラッシュ、それで菅政権の支持率上昇のために強行して、国民は犠牲。  ばんばさん、もしもの話はないが、五輪なしでもコロナ拡散かと問われて、西谷

  • 2021年08月12日 09:55
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/27)

ィアが狂乱、数週間前の平井大臣、西村大臣の不祥事はメディアで報じられなくなった。菅政権、先週の日経の世論調査、開会式のもの、支持率は34%、政権最悪、先月 より9%減り、ワクチンは順調ではないが65%、政府は五輪で雰囲気が変わると嘯いていたが、政府を信用しないのは変化なし。黒い雨訴訟の上告断念も支持率

  • 2021年07月28日 10:51
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-07-20

閣はもはや国民の信頼を失っており、政権担当能力が疑われている。直近の世論調査によれば、全てのメディアで内閣支持率が政権発足以来の最低水準を記録している。不支 米紙ワシントン・ポスト、東京五輪は「完全な失敗」、五輪への期待は「熱気から敵意に」と論評、菅内閣と野党共闘の行方(36)、改憲派「3

  • 2021年07月23日 09:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】野党共闘、最大の障害は枝野立憲民主党代表ではないのか

感を一層深くするだろう。自民党議員や閣僚がこれだけ「政治とカネ」の問題で腐敗しきっているというのに、政党支持率で立憲や共産の支持率が依然として低迷しているのは、野党 【広原盛明のつれづれ日記】野党共闘、最大の障害は枝野立憲民主党代表ではないのか

  • 2021年07月13日 11:00
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

宇都宮さんが東京都に提出した35万人の「五輪反対署名」を東京都が 無視・放置していたことが開示請求で明らかになった

できないと思います。 菅首相は、オリンピックでテレビにみんなが釘付けになり、あとはワクチンで支持率が回復し、オリンピック後に解散総選挙を迎えるという“賭け”に出 ンピックについて中止や延期をはっきり公約に掲げていません。 それに対し、オリンピックの中止もしくは延期を掲げる野党が、どれだけ支持を広げられるか。それがこのまま民意を無視し続ける人々への

  • 2021年07月04日 10:12
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2021/6/26)

://books.rakuten.co.jp/rb/16761261/ )もの、自民の支持率は下がっても、立憲民主党の支持率も上がらず、保阪さんは社会党の議員と区長、野党

  • 2021年06月26日 15:09
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/6/8) 津田大介&馬奈木厳太郎

会は残りも少なく、沖縄の方の弾圧もあり、そしてコロナ、政権支持率も下がり秋には衆院選、こんな不要不急の法案を通すなと世論が高まるべき、ここ゜1週間、世論と野党 の国会議員だとそれでやるべき。馬奈木さん、野党でも維新と国民民主党は賛成だが、彼らにそれでいいのかと、チェックしろ、参院は良識の府であるべきと説かれて、津田さん、国会

  • 2021年06月12日 12:34
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

あった三つの国政選挙の補選・再選挙で全敗し、コロナ禍を抑え込めずに批判もやまない。野党とすれば、支持率の上がらない菅義偉政権を追い込む好機到来である。ところが、次期衆院選に向けた野党 野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

  • 2021年06月04日 15:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-24

そむけたくなるような数字が並んでいる。念のためそれを一覧表にすると、前回に比べて支持率が一斉に下がり、不支持率がそれ以上に跳ね上がっているのがよくわかる。  〇産 (5月23日)の毎日新聞の世論調査だろう。内閣支持率は31%、前回調査40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率

  • 2021年05月24日 17:09
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/5/12)

でにしたのはバッハ氏の来日のため、バッハ氏来日で緊急事態だとまずく、しかし5/11に止められるわけはなく、NHKでも菅政権の支持率35%と最悪、西谷 閣ではダメ、菅総理も官僚もポンコツ、黒塗りにされて、政権交代させないと日本破綻、10月までに解散総選挙はあり、広島の補選、広島は自民党が強いのに野党

  • 2021年05月13日 21:56
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE SPINEAR from JAM THE WORLD(2021/5/7更新)

的な態度が出来ておらず重症だと説かれて、平野さん、コロナは全国民に関わるので対処したら歴史に残る総理になるのにせず、オリンピック重視、尊敬される総理になる条件があるのにせず、支持率 と政権維持のみと説かれて、青木さん、政治家になったら名を上げるチャンスだと(語弊を恐れずいえば)説かれて、平野さん、野党はだらしないのではなく、共産

  • 2021年05月07日 19:54
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/5/3) 津田大介&青木理

し男性は改悪賛成がおおく、男はろくでもない(笑)。  青木さんは世論調査の専門家ではないが、朝日は拮抗、3000の対象に送り7割回答、朝日は菅政権の支持率、総選 点は国民的な議論にすべき、憲法改悪したい与党は金もありゴリ押し、自民党は憲法改悪の議論はするアリバイ、野党も安倍氏で憲法改悪できず、それで約束して合意したもの、それ

  • 2021年05月04日 13:42
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極&「うずみ火」

挙もそのまま勝てるとは見られない。そして野党の支持率も低迷、解散総選挙はいつか、野党にも問題はあり、支持率5%の立憲民主党を頼れない、コロナで政府は大失敗、ワクチンなし、緊急  大谷昭宏 補選、野党は勝って当たり前、問題を抱えると第2自民党が台頭する、コロナ緊急事態、政府

  • 2021年04月26日 15:23
  • 27人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路】つぶやき:20210421

規模緩和を維持するとの見方。  ★独野党<緑の党>の支持率がメルケル首相所属の与党統一会派  <キリスト教民主社会同盟(CDU・CSU)>を上回る。  ⇒ユー

  • 2021年04月23日 05:59
  • 35人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2021-04-20 07:583

150人を超える野党第1党になったものの、伸び悩む立憲の政党支持率がある。枝野氏は「(全勝で)野党に勢いが出てくる」と周囲に語っており、次期衆院選へ弾みをつけたい考えだ。 再選挙は他2選挙地盤と比し支持層厚く、自民「最低1勝」の狙い。政治とカネ批判が強く、朝日調査で野党側が自民党候補者に先行 A-1 自民

  • 2021年04月20日 18:56
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-04-14

だけに接種が円滑に進まなければ政権批判が噴出することは避けられない。直近の世論調査の内閣支持率は、朝日、共同通信ともにそれほどの大きな動きはない。支持率と不支持率 吉村大阪府知事は「政治=広報」と勘違いしているのではないか、政策を持たない政治家は間もなく消えるだろう、菅内閣と野党共闘の行方(29

  • 2021年04月16日 16:01
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/4/12) 大谷昭宏

議員はどうして今の時期に決定かと訝り、しかし福島原発事件10年、汚染水はあふれて先送りしていた政権、大谷さん、どうして今放出か、内閣支持率低迷とコロナ、25日に補選3つ、しか までお金を出したらダメまで行かなくても、変異株対策は人の接触を止めること、一気にそれをやれと国民、国会も野党は主張して、国家予算、特別会計で手は打てると問われて、大谷さん、感染

  • 2021年04月12日 13:35
  • 27人が参加中