mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:51

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

訂正「頭だし」 一番…初めから

衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新                     ・東京8区騒動で問われているのは山本太郎ではない。                    野党共闘のリーダーである枝野幸男だ! 2021

  • 2023年11月21日 10:14
  • 192人が参加中
  • 128

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評ー諸論文集積処 1.

衆院選「自民vs野党」ここが激戦61選挙区! 岸田内閣失速で自民に焦り、野党共闘の威力随所に 公開日:2021/10/19 14:00 更新                     ・東京8区騒動で問われているのは山本太郎ではない。                    野党共闘のリーダーである枝野幸男だ! 2021

  • 2022年11月10日 06:54
  • 192人が参加中
  • 289

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代時評 2.

/articles/-/802192 ・[247] 立憲と共産は野党共闘やらなきゃもっと負けていた…「“失敗論”は自公の思うツボ」と識者 公開 ・深層を植草一秀が斬る « 自民大勝立憲惨敗維新躍進総選挙 | トップページ | 野党共闘潰しに血眼大手メディア »

  • 2022年08月23日 11:07
  • 192人が参加中
  • 1000

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

-nifty.com/blog/2021/11/post-cba070.html ・立憲民主党が混乱している主因は路線が定まらないこと。 ①共産党を含む野党共闘 ント未満だった62の接戦区ー野党共闘に競り勝ったことに、自民の世耕弘成参院幹事長は「我が党が最後の力を振り絞って接戦区を制したことが、今回

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-06-05 保守層取り込みを目指す立憲民主党の参院選公約は成功するか、岸田内閣と野党共闘(その 必要な防衛力を整備する結果、当然増えることもある」と踏み込んだ。一方、「野党共闘」の原点だった安保法制の「違憲部分の廃止」は、公約末尾の「主な政策提言」に小

  • 2022年06月08日 18:23
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-05-22

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-05-22 参院選公示まで1カ月、自民にすり寄る国民民主、分裂を促進する連合、進まぬ野党共闘 、岸田内閣と野党共闘(その17) 2020年参院選公示まで1カ月、日経新聞(5月22日)は「1人区、野党競合3分の2」「調整不調、維新

  • 2022年05月27日 22:55
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-02-27

初の女性会長起用の裏にあるもの、岸田内閣と野党共闘(その12)  小さな記事だったが、2022年2月26日付の日経新聞に〝国家レベルの労使協調路線〟が着々と加 党が連合との協調路線に舵を切ったのは、連合が野党共闘分断の前線部隊として動いているからだ。芳野氏はその最前線で野党分断の旗を振り、自民党の期待に応えている。連合は2月17日、夏の

  • 2022年03月17日 20:40
  • 56人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

と経済団体の下僕になった連合に未来はない、岸田内閣と野党共闘(その10)  昨年10月の衆院選を前に、各紙は一斉に日本の年収や平均賃金の現状を取り上げた。日本経済新聞(2021年 旧立憲民主、旧国民民主両党などが合流した際は、連合は新たな立憲を『総体として支援』する方針を示した。立憲が進めた『野党共闘』に不

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-01-15

んでも国民の支持は得られない。 ❻ ところで、衆院選前は鳴り物入りで騒がれていた「野党共闘」はその後どうなったのだろうか。最近「野党共闘」につ で候補者を一本化できるかどうかだが、調整は難航が予想される。(略)昨年10月の衆院選で敗北した立憲は、『野党共闘』の検証を進めている。共産党と『限定的な閣外からの協力』とす

  • 2022年01月21日 00:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-12-15

挙敗北を総括できない、岸田内閣と野党共闘(その7)  今回の衆院選で共産と協力したことが立憲の議席減につながった――とす 表が共産との共闘のあり方を見直す方針を掲げているので、続ける意義が薄いと判断したからだという(朝日、同)。  また就任以来、野党共闘

  • 2021年12月18日 17:13
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-12-15

挙敗北を総括できない、岸田内閣と野党共闘(その7)  今回の衆院選で共産と協力したことが立憲の議席減につながった――とす 表が共産との共闘のあり方を見直す方針を掲げているので、続ける意義が薄いと判断したからだという(朝日、同)。  また就任以来、野党共闘

  • 2021年12月16日 10:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-22

までも再三再四指摘してきたように、泉氏は今回衆院選において地元京都での野党候補一本化には徹頭徹尾反対し、野党共闘に端から背を向けてきた人物だからである。たとえば、立憲民主党京都府連は衆院選 候補の擁立を見送った共産党については、「10月の衆院選で立憲と『共闘』した共産党の渡辺和俊・府委員長は『新代表のもとで野党共闘を進めて、共通政策の発展に取り組まれることを望む。自公

  • 2021年11月23日 19:21
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

総選挙の野党共闘 最初の挑戦に大きな成果 課題克服し、次につなげる努力を

総選挙の野党共闘 最初の挑戦に大きな成果 課題克服し、次につなげる努力を BSフジ番組 小池書記局長が語る 2021年11月19日 総選挙の野党共闘 最初の挑戦に大きな成果 課題克服し、次につなげる努力を

  • 2021年11月19日 23:22
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/17)

%3FreturnFromLogin%3D1& )。要点のみ書きおこしします。  今回は野党共闘がテーマ、衆院選、法政大学の山口二郎さん、市民 【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/17) 望月衣塑子&山口二郎 野党共闘

  • 2021年11月19日 09:58
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

迷走する現金給付 ワーキングプアの労働者を排除するな

国会議員を辞めたわけ <岸田新首相は「脱安倍」を達成できるか> <○勝○敗ではわからない野党共闘の効果> <野党が「失敗」から 明らかになっていない。 狭すぎる現金給付の対象  先の衆院選で、公明党は「高校3年生の年代まで1人一律10万円相当を給付する」という公約を掲げていたが、連立

  • 2021年11月12日 18:06
  • 614人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/11/10)

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2021/11/10) 西谷文和 衆院選を解析、野党共闘 は失敗ではなく不十分で遅く、立憲の地方組織の足腰が弱くどぶ板に徹した維新に及ばず、何よりメディアのだらしなさで投票率が低く、野党共闘

  • 2021年11月12日 16:16
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/11/5)

ある議員は落選で有権者の良識を感じたが、疑問、小選挙区で落選して比例復活に疑問の声があり、野党共闘は失敗とメディアはいうものの、投票率が低く、テレ 有権者が民主主義のための選挙制度にすべき。  さらに、メディア、野党が反対ばかり、スキャンダル批判ばかりというがそれはメディアのやること、メディアが責任放棄で野党がやっているもの、野党共闘

  • 2021年11月07日 02:53
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-03

)。 ――立憲枝野代表は1日、支援団体である連合の本部を訪れ、芳野友子会長に衆院選敗北を詫びた。芳野氏は選挙期間中に共産との「野党共闘」で組 【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-03 不人気で魅力のない野党党首が〝野党共闘不発〟の引き金を引いた、「能面

  • 2021年11月06日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ&和歌山放送ラジオ、ポリタスTV

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ&和歌山放送ラジオ、ポリタスTV 衆院選開票特別番組(2021/10/31) MBS予測 は出口調査での予想、コロナ禍、野党共闘で激戦区が増えて、魔の3回生、風で通ってきたものは議席を減らし、さらにベテランの議員も後半逆風、若い

  • 2021年11月03日 08:54
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2021/11/1)

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2021/11/1) 青木理 総選挙解説 野党共闘 さん、野党共闘はそれなりの形でも不発、野党は来年の参院選に向けて体制は課題であり、岸田氏も甘利氏、伸晃氏落選、甘利氏の落選は、青木

  • 2021年11月02日 10:57
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 月刊ニュースなラヂオ(2021/11/1)

がそれほど減らさず、維新の大躍進、そして野党共闘、岸田氏の独自カラーがどこまで出るか(憲法改悪を封印できるか)が今後の注目点であることを語る  永岡 は議席を減らしても絶対安定多数を維持、野党共闘も立憲は大幅減、そして維新の爆発的な躍進など、選挙結果について、時事通信解説委員の山田恵資(けいすけ)さん

  • 2021年11月02日 10:42
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/11/1)

は候補者と有権者の距離関係で決まり、維新は与党と野党共闘で選択肢の亡くなった有権者に多様性として受けた、女性立候補の困難さを指摘する 永岡です、文化放送ラジオの、大竹 さんになったのは、共産党も譲歩して、野党共闘がゴタゴタもあったがうまく行き、吉田さんに山本さん応援、様々な応援がありドラマはあり、伸晃氏、当選10回、過去

  • 2021年11月01日 18:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です

【永岡浩一さんからの通信】ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です(2021/11/1) 名取良太 衆院選を語る、維新 は過去にないタイプの野党になり、憲法改悪の発議は近くなり、野党共闘は成果より課題の方が多く、来年の参院選が天王山になり、選挙制度の課題も見えたことを解説する  永岡

  • 2021年11月01日 16:49
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 今次総選挙の特徴は、野党共闘で野党候補が小選挙区で一名→激戦区が多い。

という強気の読みも出てきている。 2021-10-29 08:203 ・今回の総選挙の特徴は、野党共闘が出来、野党候補が小選挙区で一名になったことから、激戦区が多い。5 【孫崎享のつぶやき】 今次総選挙の特徴は、野党共闘で野党候補が小選挙区で一名→激戦区が多い。

  • 2021年10月31日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2021/10/30) 

ためには保守過ぎる、リベラル過ぎるより、中道でまとめたらいいという傾向になり、2大政党だと中庸になるが、日本だと、野党共闘があり、与党はそれを脅威と見て、与党 さん眞子さんのことなど取り上げられて、崔さんはヤフーニュースのコメント欄の問題点も取り上げられて、小室さん眞子さんの件でも非開示になり、よほどひどいコメントだが、崔さん、衆院選

  • 2021年10月31日 09:29
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 静岡参議員選補選、静岡は自民が強い地域、

をつけて衆議院選に望もうとしたものである。山口は当然として、静岡も自民党が強い選挙区である。  特に静岡においては、野党共闘が成立せず、自民対」立憲・国民推薦候補の構図で、野党 候補に流れる現象は都議会選挙でも見られた。 4:時事の見出しは「自民、静岡で敗北 岸田政権、衆院選へ痛撃―野党に勢い・参院補選」である。  毎日は「参院補選、静岡

  • 2021年10月28日 00:03
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン(2021/10/25) 大谷昭宏 

で静岡負けた意味が、1勝9敗くらい、静岡も勝って当然、岸田氏も2度入り、最初は自民優勢が、野党共闘は成立せず共産党が候補を出して、各地で野党共闘がある中で野党共闘なしで自民が落とした意味は衆院選 てこれくらいは岸田氏やるべき「過去の自民の悪循環を断つ」くらい言わないと自民は勝てないのを静岡は示した。  太田さんも、岸田氏になったらこれだけよくなると示せるか、野党共闘

  • 2021年10月28日 00:02
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

か、立民、あいまい態度」との見出しで次のように伝えている。 2021-09-24 「次期衆院選で野党共闘の成否が注目を集める京都1区で 菅内閣と野党共闘の行方(45)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(270)  今年9月6日の京都新聞は、「衆院選京都1区、独自候補か 野党共闘

  • 2021年10月08日 16:12
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【独自】山本太郎氏 衆院選、野党統一候補へ 東京8区で出馬へ

 石原伸晃元自民幹事長と対決 野党共闘の象徴目指す 2021年10月8日 02時00分東京新聞https://www.tokyo 党の石原伸晃元幹事長が8期連続当選している。知名度が高い山本氏が統一候補となれば、野党共闘の象徴として注目が集まりそうだ。  山本氏は8日夕、JR新宿

  • 2021年10月08日 10:52
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 立憲民主党枝野代表の野党共闘に対する態度は本気なのか、京都1区への対応がその試金石だ、

か、立民、あいまい態度」との見出しで次のように伝えている。 2021-09-24 「次期衆院選で野党共闘の成否が注目を集める京都1区で 菅内閣と野党共闘の行方(45)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(270)  今年9月6日の京都新聞は、「衆院選京都1区、独自候補か 野党共闘

  • 2021年10月03日 19:31
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-09-04

か読めない情景も哀れだった、菅内閣と野党共闘の行方(41)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(266)  昨日9月3日、菅首相が突如、自民 ばかりコメントしなければならないと思う。自公政治を倒して「政権交代」を実現することが野党共闘の大義名分だったからであり、この

  • 2021年09月07日 21:21
  • 56人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/3−1

2021年09月04日(その①)

開催場所未定(全国w)

ナ以外/コロナつながりの別問題 ★@lasar141 何を言ってるんですか。誰もそんなこと望んでないし。 野党共闘して自民党を倒し、対コ ラが上陸してると思ったらできるでしよ。 枝野氏、単独過半数掲げる − 衆院選、共産との連立否定 (あんたのこだわりなんてどぉおおでも良いんだよ「直ちに」の枝野よ!) ★

  • 2021年09月03日 02:42
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

菅政権に「明かり」は見えない、「菅おろし」を見ているだけの野党共闘は仕切り直しが必要だ、菅内閣と野党共闘の行方(40)、改憲派「3分の では野党の影はますます薄くなり、政権交代など「夢のまた夢」の状況が続くことになる。  野党共闘に動きがないのは、それを妨害する強固な勢力がいるからだ。言う

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

で自民以外の勝ちそうなものに入れることになり、自民への不信が強まり横浜はこうなったと知り、野党共闘、玉木氏、共産党と距離、しかし都議選は野党共闘が全て勝ち、自公の過半数割れはあり、野党共闘 場はなくなり、そして投票率は49%、過去2回より上だが、2009年は60%を越えて、それは衆院選と同日、政権交代があり、林氏当時の民主党が押して、しかし49

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】野党共闘、最大の障害は枝野立憲民主党代表ではないのか

相次ぐ共闘否定の発言の裏にあるもの、菅内閣と野党共闘の行方(35)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その260) 2021-07-10  2021年7月4日投開票の東京都議選では、定数1〜2人の選挙区を中心に立憲、共産両党が候補者をすみ分けし、野党共闘の成果を挙げた。一方、自民

  • 2021年07月13日 11:00
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

この国はどこへ コロナの時代に 財政社会学が専門 慶応大教授・井手英策さん 49歳 弱者生まない社会に

さんも消費減税は格差是正にも消費刺激にもならないと分かっているはず。全ては野党共闘で選挙に勝つためです」。消費税は14年4月に税率8%に引き上げられて以降、安倍晋三政権時代に2度にわたり引き上げが延期され、19 に向けた政策に盛り込んで訴える」と、次期衆院選の選挙公約にすることを明言する。実は井手さん、旧民進党の政策作りを担うなど政治との関わりが深いが、今は

  • 2021年07月09日 17:56
  • 614人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

挙では三つとも野党が候補者を一本化した。一本化すれば総選挙でも勝てる可能性が十分にあると証明されたわけです。次期衆院選は野党にとって大チャンス。野党共闘で約150の小 野党共闘 頂上見える? 仲介役、山口二郎・法政大教授に聞く

  • 2021年06月04日 15:51
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

菅内閣と野党共闘の行方(32)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その257) 毎日新聞は4月28日、「国民投票法改正案、自民

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/5/3) 津田大介&青木理

のリベラルの自民党がお灸をすえるために投票せず、野党が一致、共産党の存在感があり、野党共闘は共産党なしにできず、玉木氏は共産党と組めないというのは自民党に行きたいから、青木 でゴールデンウィーク明けに採決などしている場合ではない。津田さん、4/25の補選3つで自民党惨敗、そのため参院で自公維新は2/3を切ってしまい、秋までに衆院選、自民党は2/3をなくす=憲法

  • 2021年05月04日 13:42
  • 27人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま

民主が置かれた実情  立憲民主党は次期衆院選に向け、共産、国民民主、社民3党と進める野党共闘への悪影響を懸念し、改憲論議に慎重な姿勢だ。共産、社民 毎日新聞 「憲法改正」を掲げた安倍晋三前首相から菅義偉首相に交代して以降、自民党内の改憲機運は低下している。秋までに次期衆院選

  • 2021年05月03日 16:12
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

共産の「隠密行動」で一度きりの応援 野党共闘、絶妙のバランス

氏と共産関係者がまがりなりにも共に街頭に立ったと言えるのはこの一度きりだった。共産道委員会幹部は「一度だけでも野党共闘を演出したかった」と話す一方、立憲関係者は「予想外だった」と苦々しく語った。  共産

  • 2021年04月27日 22:36
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

毎日新聞:痛恨の全敗 自民党内に「人事刷新」の声

民主、社民の各党は、全勝を果たしたことで野党共闘の手応えを得た。ただし、立憲や国民の支持団体である連合が、共産と立憲の接近に警戒感を示したことで、3 推薦した羽田次郎氏(51)は25日夜、長野市内のホテルで、野党共闘について「自民中心の政権に対峙(たいじ)するために必要な野党の態勢だと改めて感じた」と強

  • 2021年04月26日 17:19
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極&「うずみ火」

党のスキャンダルの説明をしなかったためにシラケて、その責任は自民党に多い。  邦丸さん、野党はどうかと問われて、大谷さん、勝って当たり前、衆院選で野党共闘はどうか、共産 ナ緊急事態宣言がテーマ、菅政権初の国政選挙、北海道、長野、広島で自民党は不戦敗を含め3敗、菅総理に痛手、解散戦略が狂い、河井案里氏の広島は野党が競り勝ち、長野、北海道は野党共闘

  • 2021年04月26日 15:23
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/4/13) 津田大介&島田裕巳

、野党=左だと日本共産党は組織的に公明党と対立、そして野党共闘で公明党、共産党の固定票はあったものの、双方固定票は減っている。  日本 も教祖がいない。新興宗教でも衰退、創価学会も数年前までは信者数は変わらず、しかしここ4年で激減。過去20年の衆院選で、公明党は2005年に900万票

  • 2021年04月13日 21:20
  • 27人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

衆院北海道2区・参院長野補選、広島再選挙 3国政選勝利を 市民連合が共産党へ要請

が進めた非正規雇用という不安定な雇用体制によって、「(女性が)大打撃をうけている」と主張しました。菱山氏はコロナ危機の中での「女性による女性のための相談会」に取り組んだ経験を紹介し、「長年私たちが頑張ってきた野党共闘 の歴史の上に、女の『総がかり』ができたと思いました」と述べ、「野党共闘で、みんなで一緒にやるという“風土”が今回のコロナ禍で、みんなで命を助け合おう、みん

  • 2021年04月07日 18:16
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

4月25日の参院広島選挙は、野党共闘派緑の党のさとうしゅういち氏しかいない

維新の会の県支部に当たる広島維新の会は、独自の候補者の擁立を検討している。(宮野史康) 野党共闘をめざし立候補予定のさとうしゅういち氏 ➊ 医療

  • 2021年02月27日 12:11
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-26

政治はすべて結果責任、100回超の虚偽答弁は万死に値する、安倍前首相は即刻議員辞職すべきだ、菅内閣と野党共闘の行方(15)、改憲派「3分の たい何処からそんな言葉が出て来るのか不思議でならない。証人喚問には応じるつもりはないというし、おまけに来年の衆院選については「出馬して国民の信を問いたい」と言うのだから(朝日12月26日)、これ

  • 2020年12月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-11-17

大阪の懲りない面々、維新と公明はまだ〝裏取引〟を続けるのか、保守補完勢力の維新・公明の敗北が菅政権を直撃(下)、菅内閣と野党共闘の行方(9 代表の松井大阪市長は11月1日深夜に始まった記者会見で表向きこう謝意を表した。また、衆院選での対抗馬擁立の可能性を記者団から問われても「ない」と否定した。公明

  • 2020年11月19日 13:44
  • 56人が参加中
  • 2