mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1435

検索条件:タイトルと本文+更新順

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

最後の日に流れ星を見て休みを締めくくる、ということも現実的なぐらいの好条件と言えそうです。(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5/1  日の出 04:49 日没 18:28 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後

  • 05月04日 20:58
  • 77258人が参加中
  • 8

楽しい会社で働きたい人はこちらトピック

楽しい会社で働きたい人はこちらのトピック

吹田市のおすすめ焼肉店!

-4324 ■所在地 〒564-0023 大阪府吹田市日の出町1-4 ■営業時間 17:00 〜 24:00 ■定休日 なし ■席数

  • 04月18日 12:27
  • 81人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆4月の天文情報☆

ックス彗星もいるんだろうなぁとちょっと探してみるのも良いかと思います(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4/1  日の出 05:28 日没 18:03 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 04月26日 22:13
  • 77258人が参加中
  • 17

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆3月の天文情報☆

単に見られて見応え十分なので当然お勧め◎になります(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3/1  日の出 06:11 日没 17:36 (東京 )  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後

  • 03月07日 08:07
  • 77258人が参加中
  • 5

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆2月の天文情報☆

の天体観測にもチャレンジしてみてください(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2/1  日の出 06:42 日没 17:08 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 02月05日 11:04
  • 77258人が参加中
  • 9

関西催眠研究会トピック

関西催眠研究会のトピック

あけましておめでとうございます😃

あけましておめでとうございます⛩門松日の出 今年も色々と活動を続けて行こうと思っています。 まずは、催眠  大阪中央会館 Presented by 関西催眠研究会 https://kansai-hypno.jimdofree.com

  • 01月02日 21:54
  • 149人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆1月の天文情報☆

帯にこだわりすぎず空を眺めてみると良いかもしれませんね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1/1  日の出 06:50 日没 16:38 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 01月05日 09:46
  • 77258人が参加中
  • 6

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆12月の天文情報☆

ろった印象です(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 12/1  日の出 06:31 日没 16:28 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年12月18日 10:17
  • 77258人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆11月の天文情報☆

ていたら意識的に夜空を眺めるようにすれば明るい流れ星と出会えるかもしれませんね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 11/1  日の出 06:02 日没 16:47 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年11月06日 13:21
  • 77258人が参加中
  • 9

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆10月の天文情報☆

も明るい星なので夜明け前の金星が見られるだけで「お勧め度◎」に匹敵するぐらいにお勧めです(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10/1  日の出 05 :35 日没 17:26 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡

  • 2023年10月22日 03:06
  • 77258人が参加中
  • 9

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆9月の天文情報☆

て楽しむ分にはお勧め度〇といえる天文現象になりますね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 9/1  日の出 05:12 日没 18:09 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年09月29日 20:08
  • 77258人が参加中
  • 13

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆8月の天文情報☆

最終日にはぜひお月見を楽しみたいものですね(^▽^) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 8/1  日の出 04:48 日没 18:46 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年08月31日 03:21
  • 77258人が参加中
  • 18

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆7月の天文情報☆

目指せるように精進していきたいと思っているのでよろしければ今後もどうぞお付き合いくださいませ。 管理人 天 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7/1  日の出 04:29 日没 19:01 (東京 )  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後

  • 2023年07月13日 03:20
  • 77258人が参加中
  • 15

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆6月の天文情報☆

た日にはぜひ金星の観察もお楽しみください(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6/1  日の出 04:27 日没 18:51 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年06月05日 17:21
  • 77258人が参加中
  • 13

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

日は全国で晴れてくれることを願います(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5/1  日の出 04:50 日没 18:27 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年05月24日 22:41
  • 77258人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆4月の天文情報☆

曜日の朝の時間帯は少しだけ意識して空を眺めてみると良いかもしれませんね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4/1  日の出 05:29 日没 18:02 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年04月21日 22:13
  • 77258人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆3月の天文情報☆

 日の出 06:12 日没 17:36 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年03月24日 19:56
  • 77258人が参加中
  • 12

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆2月の天文情報☆

なので晴れていたらぜひぜひ月と惑星の共演もお楽しみください(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2/1  日の出 06:41 日没 17:08 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪 立春で暦の上では春の始まりです 少しづつ日の出の時間も早くなり、日没時刻も後ろ後ろへとのびてきています。 あっという間に時が過ぎ去らないように、1日1日を大切にして2月の

  • 2023年02月23日 20:30
  • 77258人が参加中
  • 9

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆1月の天文情報☆

めの運だめしとして流れ星が見られたら今年も良い年になりそうですね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1/1  日の出 06:50 日没 16:38 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2023年01月28日 05:03
  • 77258人が参加中
  • 15

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆12月の天文情報☆

の空) △12/22  細い月とアンタレス(さそり座)が大接近(日の出1時間前ごろ〜日の出まで、南東の低い空) △12/22-23   ☆こぐ なるとのことなので非常に珍しい天文現象がクリスマスから年末にかけてあるんだと頭の片隅にいれておくと良いかもしれませんね(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 12/1  日の出 06:32 日没 16:28

  • 2022年12月22日 01:23
  • 77258人が参加中
  • 41

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆11月の天文情報☆

 日の出 06:02 日没 16:46 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2022年11月18日 00:32
  • 77258人が参加中
  • 33

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆10月の天文情報☆

対策と安全をしっかり確保して流星群観測を楽しみましょう!(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10/1  日の出 05:35 日没 17:26 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2022年10月23日 14:11
  • 77258人が参加中
  • 18

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆9月の天文情報☆

、月と惑星の共演も見応えがあって楽しめそうです(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 9/1  日の出 05 :13 日没 18:09 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡

  • 2022年09月12日 07:13
  • 77258人が参加中
  • 19

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆8月の天文情報☆

てあわよくば涼しい夜になることを祈りながら夏の風物詩を楽しみにしましょう(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 8/1  日の出 04:49 日没 18:46 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2022年08月19日 09:42
  • 77258人が参加中
  • 16

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆7月の天文情報☆

 日の出 04:29 日没 19:01 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2022年08月01日 17:47
  • 77258人が参加中
  • 15

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆6月の天文情報☆

夜更かしをしてご覧ください(^▽^)☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6/1  日の出 04:27 日没 18:51  (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後

  • 2022年06月30日 04:34
  • 77258人が参加中
  • 13

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

6月1日の記念日

初の写真が撮影された。 写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった。 「東洋日の出新聞」に掲載された上野俊之丞の息子・彦馬 じることから、齢を固めて長寿を願うという意味があった。 梅肉エキスの日 大阪府摂津市の梅研究会が1987年に制定。 梅の

  • 2022年06月01日 09:15
  • 57人が参加中
  • 1

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

火星と木星に月も加わり、 5月27日にはすぐ近くで月と金星が接近。 5月の下旬は夜明け前の東の空が毎日お勧めと言えますね(^▽^)☆ 5/1  日の出 04:50 日没 18:27 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後

  • 2022年05月07日 23:21
  • 77258人が参加中
  • 8

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆2月の天文情報☆

えばっちりなのでおすすめ度◎です! ただし今は1年でいちばん寒い季節でもあるので、寒さへの覚悟&防寒対策はしっかりと(^▽^)☆彡 2/1  日の出 06 :41 日没 17:08 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡

  • 2022年04月06日 12:25
  • 77258人が参加中
  • 13

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆4月の天文情報☆

来の流星群になるので、思ったよりも流れた!とワクワクできる活動を期待したいですね(^▽^)☆彡 4/1  日の出 05:28 日没 18:02 (東京 )  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40分後

  • 2022年04月03日 14:23
  • 77258人が参加中
  • 7

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆3月の天文情報☆

によってはこの豪華な組み合わせに満開の夜桜も楽しめるなんて場所もありそうですね♪ 金星はいつ見ても見応え十分なので、ぜひ早起きをして日々の変化も楽しむ1ヶ月としてみてください(^▽^)☆彡 3/1  日の出 06:12 日没 17:36 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後

  • 2022年03月25日 14:40
  • 77258人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆1月の天文情報☆

ら仕事始めという方も多いでしょうから無理をすることなく安全にお楽しみください たくさんの流れ星が出現しますように(^▽^)☆彡 1/1  日の出 06:51 日没 16:38 (東京)  (時刻 は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40)分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。

  • 2022年01月05日 02:57
  • 77258人が参加中
  • 20

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆12月の天文情報☆

/1  日の出 06:32 日没 16:28 (東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2021年12月30日 18:57
  • 77258人が参加中
  • 53

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆11月の天文情報☆

なりそうなところを探しておくのが良いかと思われます。 なにはともあれ全国的に晴れて多くの人が月食を楽しめますように(^▽^)☆彡 11/1  日の出 06:03 日没 16:46 (東京 )  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40)分後

  • 2021年11月28日 13:16
  • 77258人が参加中
  • 40

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆10月の天文情報☆

夜は冷えてくるので寒さ対策と安全確保はしっかりとお忘れなく!(^▽^)☆彡 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10/1  日の出 05:36 日没 17:25 (東京)  (時刻 は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡では約40)分後に東京で見える星空とほぼ同じ状態になりますので、目安としてください。

  • 2021年10月23日 14:47
  • 77258人が参加中
  • 18

旅行大好き!!トピック

旅行大好き!!のトピック

はじめまして!

宜しくお願いします! お近づきの印に、私のお気に入りスナップを一枚! インドのガンジス川から見た日の出です! 感動しました! しかも携帯の写メだから、なん ストラリア、 ☆長野、大阪、神戸、小田原、箱根、伊豆下田 はずかしながら、その程度です。 忙しいのもあり、なかなかです。 あせ

  • 2021年09月28日 17:44
  • 1848人が参加中
  • 1

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集37(編集中)

忌や火の島静か明けを待つ  宇流瑠 ◇◇◇初春の光解けあう空と風  翠硯 ◇◇◇春の光に包まれて明日を夢見る風の子ら  翠硯 ◇◇◇思い出も苦笑いで飛ばそう初日の出 めて早めに起きて夜の短か  ふうこ ◇◇◇大阪の人に合わせる蝉の音  翠硯 ◇◇◇蝉羽音パサリと落ちて仰向いて足元の寂  ふうこ ◇◇◇気ま

  • 2021年09月22日 18:21
  • 408人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆9月の天文情報☆

まだまだ夏の真っ盛りという印象の方も少なくないと思われますが、季節は確実に進んでいて日の出 は晴れて観測できることを祈りましょう(^▽^)☆彡 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 9/1  日の出 05:13 日没 18:09(東京)  (時刻

  • 2021年09月21日 23:42
  • 77258人が参加中
  • 24

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆8月の天文情報☆

期間はぜひご注目を! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 8/1  日の出 04:49 日没 18:45(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2021年08月23日 20:32
  • 77258人が参加中
  • 39

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆7月の天文情報☆

な運営ではございますがよろしければ今後もお付き合いくださいませ。 管理人 天より。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 7/1  日の出 04:29 日没 19:01(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡

  • 2021年08月01日 23:05
  • 77258人が参加中
  • 38

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆6月の天文情報☆

〜20時ごろになります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6/1  日の出 04:27 日没 18:51(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後、福岡

  • 2021年07月23日 07:12
  • 77258人が参加中
  • 10

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

6月1日の記念日

初の写真が撮影された。 写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞だった。 「東洋日の出新聞」に掲載された上野俊之丞の息子・彦馬 じることから、齢を固めて長寿を願うという意味があった。 梅肉エキスの日 大阪府摂津市の梅研究会が1987年に制定。 梅の

  • 2021年06月01日 06:29
  • 57人が参加中

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆5月の天文情報☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5/1  日の出 04:49 日没 18:27(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2021年05月27日 18:04
  • 77258人が参加中
  • 46

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆4月の天文情報☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4/1  日の出 05:28 日没 18:03(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪

  • 2021年04月21日 23:47
  • 77258人が参加中
  • 11

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆3月の天文情報☆

星空観察をお楽しみください 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3/1  日の出 06:11 日没 17:36(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪 とプレアデス星団(おうし座)が接近 (日没〜日付が変わる前ごろまで、西の空) △3/05  水星と木星が大接近 (日の出1時間前〜日の出30分前

  • 2021年03月29日 23:02
  • 77258人が参加中
  • 12

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆2月の天文情報☆

つけてみてください(^▽^) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2/1  日の出 06:41 日没 17:08(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪 〜西の空) △2/23  水星と土星が接近 (日の出の30分前ごろ、東南

  • 2021年02月27日 22:48
  • 77258人が参加中
  • 10

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆1月の天文情報☆

して見られて見応えも十分なもの〜 ◎1/21 月と火星が接近 (日没〜21日00時半ごろまで、南〜西の空) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1/1  日の出 06:50 日没 16:39(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京時間を基準にしています。地域差としては大阪では約20分後

  • 2021年01月30日 20:50
  • 77258人が参加中
  • 22

☆流星群を見よう☆トピック

☆流星群を見よう☆のトピック

☆7月の天文情報☆

・火星・木星・土星・天王星・海王星】の7惑星。 時間は日の出の1時間前から日の出の30分前までぐらいの短い時間。 (例、日の出が04時 もよろしくお願いいたします。 管理人 天より。 7/1  日の出 04:29 日没 19:01(東京)  (時刻は上記の天文情報一覧も含め、東京

  • 2021年01月21日 08:29
  • 77258人が参加中
  • 35