mixiユーザー(id:4792539)

2020年11月24日05:56

35 view

自転車博物館サイクルセンター

日曜日の補足。
大仙公園のあと、

2020年11月23日の日記
「大仙公園の日本庭園」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977601396&owner_id=4792539

隣接された自転車博物館に行きました。
フォト

このサイクルセンターの方には
何年前だったかなぁ、
職場のチーフOさんが企画して
自転車の正しい乗り方みたいな
講座を開いたことがあります。

そのときは
ここの方に来ていただいたのですね!
なんだか親しみを覚えました。

せっかくなので自転車博物館にも行きたいと
無駄に遠回りをしながらあせあせ(飛び散る汗)
(後から近道を発見目
たどり着きました。

入場料は200円。
えらべる倶楽部の会員カードを
持っていて良かったです!
(割引価格よ!)

ボランティアガイドの方が
自転車の歴史について
説明してくださいました。
フォト

最近ではいろんなところに
ボランティアガイドさんがいらっしゃるので
ただ訪れるだけじゃなく
説明もしてくださるので
とっても嬉しいです。

そういえば、堺市役所の展望台にも
ボランティアスタッフさんが
説明されていました。
今回はお世話にならなかったけれど、
昨年ジェフが来たときには
お世話になったなぁ〜。

フォト
(昨年の様子)

ガイドさんによる
自転車の説明によると、
1818年ドイツのある男爵が自転車を発明。
最初は足で蹴るタイプだったそうです。

その後前輪にペダルが付きました。
当時は鉄製の車輪だったので
大変乗り心地が悪かったそうです。

さらに、その頃の自転車は
前輪にペダルが直接ついていましたので
前輪が回るとペダルもそれに伴って同じように動く。

それって、デンジャラス!!!

そのため前の方に
足置きがあったそうです!
怖いねあせあせ(飛び散る汗)

1879年、
イギリスのローソンという方が
自転車にチェーンをつけて後輪を回す仕組みを発明!
このチェーンの発明で
自転車の安全性がぐんとアップしたらしいよ。

さらに、ギアっていうのかな、
ペダルを漕ぐと
ぐっと踏み込んで車輪が前に進む、
でも、逆回転させると空回りする、
ペダルを逆回転させても車輪の動きには影響しない!
これってものすごい発明なんだそうですよ!

ガイドさんのおかげで
自転車の仕組みについてよくわかりましたウインク
ありがとうございました!

これが昔の貴族の3輪車。
フォト
おしゃれだね!

これはミルクを運ぶ自転車。
フォト

ミルクといえば、長崎の実家の
おじいちゃんの親の時代は
牧場で乳牛を飼ってたそうで、
あのグラバーさん(有名な方です)ところにも
牛乳を届けていたそうですよ牛

屋根付きの全天候自転車がありました!
フォト

夫はこれを見て「車じゃん!」と
笑っていましたが、
自転車通勤の私にとって
雨の日はテンションがかなり落ちるので
屋根をつけたい気持ちがよくわかりますぅ。
フォト

トイレの表示も自転車!
ナイス!
フォト

なんとこれは・・・
h神戸の中学3年生が
世界最大級の一輪車を駆使して
なんとアメリカ横断をしたそうよ。
フォト

一輪車でアメリカ横断!?
5000 kmですって(@_@)
嘘みたい!
すごい中学生だね!!!
フォト


私はこれまで
「時代が変わっても
自転車って変わらないのね、
こんなに文明が進化してるのになんでだろう?
雨の日はカッパ着て
なんだか悲しい思いをするし・・・」
なんて思っていましたが
実は見えないところで
いろんな進化を遂げていることがわかりました。
特にチェーンと、歯車の発明ってすごいってこと。

クラシック自転車体験試乗券を
いただきましたが
あいにくその日は最近試乗は終わっていました。
フォト

試乗券は後日も使えるそうです(^o^)
いつか乗れるかしら???
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記