mixiユーザー(id:10590290)

2020年02月23日01:44

129 view

正しい鉛筆の持ち方

ネイル、単色ではなくグラデーションやパーツを置いて塗り重ねるタイプ
をするようになってから12〜13年、ずっと
右の親指の爪の右側(人差し指側)のネイルが、剥がれるというか
シワが寄って指の中央の方へ押し込まれてしまい、1枚目の写真赤線の辺りから右、
薬指側の爪の先5mmくらいの素爪が露になる現象が頻繁に起きてしまいます。
他の爪は問題ない状態なので親指だけリペアするという厄介な事を繰り返す日々衝撃
※今はもう完全にはがして塗り直してあるので綺麗になっているのですが
写真は散歩前に爪の先半分位だけ急いで上から塗った仮リペアの状態なので
アップに耐えられない汚い絵で申し訳ない。

親指って・・・他の指と爪の向きが違うので(中指を使うべきところは
薬指で何とかなるということもありますが親指の場合は)代替が効きづらいし
ネイルガードは付けていても 何かにつけて使う&面積が広いのでガードの脇から
何かに触れてしまうことも多くて、乾く前に傷がつくことが多い指なので
普通に塗るのもだし、まして塗り直しとか厄介極まりないんだよね。

ヨレる理由は、手書きバッド(下向き矢印)
私は記憶力に問題があるので他の人と比べてメモを取る機会が多いのですが
ペンや鉛筆を持つとかなりの率でネイルがヨレるげっそり

重ね塗りの場合、塗って数時間だと表面は乾いていても、内側はまだ
完全に乾いていないのでヨレやすい=そういう時は逆に
ガードを付けたままペンを持つので書きづらいけどヨレることもないのですが
一晩ガードを付けたまま寝て翌日手書きした際にもヨレたりするんだよね。
グラデネイルしたらずっとガードを付けてろって話ですか?みたいな(笑)。

でもさ、コミュとかブログとか、他の人の話でこういう現象に悩んでいる人の話って
全然聞かないのですよ。乾く前に傷つけたとかいう愚痴は沢山聞くけど
塗って半日以上経った爪(下手すると2日くらい経った後)、親指だけが
こんなことになるって言う人の話は聞かない。

ってことは…私の筆記用具の持ち方がおかしいのか?って
鈍チンな私でもいい加減気づくわな。
マル秘その疑問を最初に持ってから10年位経ってしまったのですが
一度も調べず放置しておいたという、適当人間ですorz

しばらくネイルを休んでいたけど最近マニキュア生活を再開し、
この厄介な現象がまた発生するようになりました。
いい加減苛立ちを覚えたので(って遅すぎw)何とかしたいと思って
重い腰を上げて「正しい鉛筆の持ち方」なる物を検索してみたよ。
重い腰って・・・常々PCの前で半日くらい遊んでいるくせに 
この一行を検索しないでいたのは単なる怠慢でしかないけどねw

正しい持ち方は、すぐHITしました、しかも幾つも/北星鉛筆のHPが分かり易いです。

正しい箸の持ち方というのは 私、普段の箸の持ち方はちょっと間違っていますが
結構気にしているので、それなりの席ではきちんとした持ち方で
食卓に向かう様にしています。
(そういう席では急いで食事をがっつく必要もないので多少スローな箸捌きでも違和感なく◎)
が、箸だけではなく、鉛筆の持ち方まで間違ってるとは思わなんだよぉあせあせ

保育園ではクレヨンとクレパスを使っていたので鉛筆様の筆記用具を使った
初めての経験は4歳くらいの時に祖父母の家で
クーピーを買って貰ったのがお初だと思いますが

〜ワタクシ、4歳くらいからずーっと、40ン年、間違った人生を歩んでおりました〜

本日文明開化電球目から鱗が落ちた感じが致します。
鉛筆ごときで人生を語るのはちょっと大げさか(笑)。
ま、人生の歩み方も部分的に、間違ってるっぽいけどあっかんべー

鉛筆も、箸で言う所の「握り箸」のようにすごーくおかしな持ち方をしていたら
誰かが指摘してくれたかもしれませんが「ちょっと違う」位だと目立たないし
わざわざ言ってくれる人も居ないよね。
私の場合は2枚目の写真の様に、親指の右側の爪の上に人差し指が
重なる形で鉛筆を持つので そこに力が常に加わってネイルが押され
中央側にヨレてしまう様です。

持ち方がやはり正しくなかったのかと、理由が分かってちょっと安心(?)しました。
正しい持ち方をすれば塗ってから2日経ってもヨレてしまうなんていう
馬鹿らしい現象は無くなるのですからね。
正しい持ち方をするとしばらくは持ち辛いし、書いた字もたどたどしくて
少し形が違うかも知れないけれど
鉛筆の持ち方の間違いの方が箸よりもずっと実生活上害があるので
(箸はそれっぽい時しか直しませんが)鉛筆はこれを機に完全に正していこうと思います♪

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する