mixiユーザー(id:65260562)

2018年07月05日18:02

97 view

従業員が快適なら良いんじゃない?

企業的には、減収減益なんですけどね。
ただ、客単価が落ちて、顧客数が増えて、差し引き減益で企業が良かったという評価を出したのか?という疑問。
酒を出す店で、酒の利益が店の利益らしいですが、大丈夫?と他人事ですが心配になります。

生ビール中ジョッキの原価 約150円 売値は、500円前後でしょうか?
サワー、酎ハイ 約30〜100円 売値は、350円〜450円と言ったところでしょうか。

串カツ田中の串のお値段は、100円〜200円程。

客の回転率を上げるのは限度があるため、飲食店では客単価を上げる工夫をするわけなんですけどね。

単価の高い客が去り、単価の安い客が押し寄せる。

給料って沸いて出てくるわけではなく、売り上げから出てくるわけでも無く、色んなものを差っ引いた利益から出て来るんですよね。
客の数が増えるという事は、それだけ従業員への負荷が掛かるわけなんですけどね。

今の状態だけを言うのであれば、

忙しくなったけど、給料には反映されない。

という事になるのかと。
利益が減れば、やがて手を付けざるをえないのは人件費です。

企業理念として、全禁煙としたわけですから、経営陣の報酬から削るのは順当な話のはずですが、さてさて。
まだ始まったばかりですから、6月単月だけで判断できるものでも無いでしょう。

ただ、店から出た喫煙者が、路上で一服してポイ捨てしてるって話ですよね。
店外に灰皿を設置しなかったって事ですよね?
何れ違う意味で問題にはなりそうですけど。

まぁ、私は喫煙者ですから、残念ですが金輪際、串カツ田中に行くことは無いでしょう。
近所にあるんですけどね^^;

追記:
串カツ田中の公式発表
https://kushi-tanaka.co.jp/news/entry/616

客単価が落ちて、客数が増えるのは想定内だったようで、売り上げが落ちた要因として、
1.サッカーワールドカップ開催
2.週末の雨
があるようです。

朝日は、これ見て記事書きましたね。
取材じゃないようです。

串カツ田中の2017年の売り上げは、55億円
2.9%のペースで売り上げが減ったとすると、1.6億円の減収。
これを客単価の低い顧客層で賄えると踏んでいるわけです。

因みに粗利率と言うのか、営業利益率が約7%
酒の利益率が、70〜80%で、減った客層が、お酒をガバガバ飲む中高年層。

元々ファミリー向けのメニューが豊富な店ですから、全面禁煙の流れはある意味当然なのかも知れません。

朝日のあおり記事だと思ったら、串カツ田中の公式発表のようでした。
早い話が、喫煙者を切り捨てたという話です。

■全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減
(朝日新聞デジタル - 07月05日 16:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5186755

 居酒屋チェーンの串カツ田中ホールディングスは5日、全席禁煙を始めた6月の既存店の売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えたと発表した。会社員や男性グループが減る一方、家族連れが増えたという。


 来客数が前年同月を上回るのは2カ月ぶり。売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。


 全席禁煙化について、来店客からは「子どもを連れて来られる」「酒が飲める場で、たばこが吸えないのはありえない」と賛否が分かれた。店頭での喫煙や吸い殻のポイ捨てが増えた店もあり、清掃を強化するという。一方、従業員からは「働く上で快適」「回転率が上がった」「喫煙の常連客が来なくなり残念」との声が上がった。


 受動喫煙対策の強化を受けて、同社は6月から約190店舗の大半にあたる約180店舗で全席を禁煙化。約10店舗は階数によって喫煙と禁煙に分ける「フロア分煙」を始めた。(長橋亮文)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する