mixiユーザー(id:8729247)

2016年05月27日16:09

1647 view

自宅分娩した人間の言うことは聞く耳持たず

どんな分娩もリスクがあり、どこで生んでもそのリスクは変わらない。
だから自宅でもいい、という理論はね
「何かあったら病院に行けばいいから」という甘えからきているもんですよ。ええ。

日本では、昭和30年から40年の間に
「ほぼ100%自宅分娩」から「ほぼ100%病院分娩」にきれいに入れ替わりました。
斜めにまっすぐ、35年あたりで交差するグラフの美しいこと!

これは簡単にいうと、自宅分娩で怖い思いをした方々が
だんだんどんどん病院分娩にシフトしたことを表します。
自分が怖かったから娘だけには嫁だけには安全に、という意味も含まれています。

病院分娩が自宅分娩と決定的に違うところは、
分娩進行が異常になった場合に病院なら自宅よりずっと早く気づくことができ、
ずっと早く医療的な処置が行えることです。
自宅分娩でベテラン助産師が付き添うとしても、病院にある機械はないでしょ?
大量出血したその妊婦がいったいどの程度の貧血か、自宅じゃ絶対測定できません。
さらに、もし「これはまずい」となったとき、
「救急車を呼んで病院まで行って病院で経過を説明して検査して手術室に運ぶ」と、
「院内で異常に気付いて手術室に運ぶ」とではかかる時間が決定的に違います。
数分の処置の遅れが母体やら胎児やらの命にかかわる、それが分娩です。

自宅がいいのよ病院まかせはダメよ、という方々はね
「ラッキー」なんですよ。これまで怖い思いをしないできたって意味で。
それを言うなら全分娩の、少なく見ても7割は医療処置なんか不要です。
病院で生んでも自宅で生んでもアフリカサバンナの真ん中で生んでもつるんと終了。
でも残り3割には何等かの医療が必要になるし、その中には
緊急に処置しないと母子両方がまずいことになる場合が含まれます。

そういうとき、どうするのかな、自宅分娩バンザイな人たちは。
「運が悪かったのね」というのかな。
「運が悪い」で済ませていいのか?病院で生んでたら無事だった可能性高いのに?

自分で好きで自宅分娩を選ぶことにはもう何も言いません。
たいてい言っても無駄なので。
でも何が起きてもそれって自分の責任だからね。
赤ん坊が死んだら自分が殺したと思えよな、って言いたいです。


■出産は病院任せじゃダメ!産後の親子関係にも影響する「バースプランの考え方」
(It Mama - 05月20日 20:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=163&from=diary&id=4002708
93 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記