mixiユーザー(id:3879221)

2024年04月25日11:50

23 view

(社会)ブラックホール型自治体

今回発表された『令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート』では、自治体を

1.自立可能性自治体、
2.ブラックホール型自治体、
3.消滅可能性自治体、
4.その他、

の4種類に分類している。ここで注目に値するのは、「ブラックホール型自治体」という定義である。これは、移動仮定における若年女性人口の減少率が 50%未満である一方、封鎖人口における減少率が50%以上の自治体は、人口の増加分を他地域からの人口流入に依存しており、しかも当該地域の出生率が非常に低い自治体を指す。

ここで、「封鎖人口」という耳慣れない言葉が登場するが、これは、特定の地域において他地域との人口移動がなく、その地域の人口は、出生数と死亡数によって変動するものと仮定した場合の人口をいう。このため、「ブラックホール型自治体」とは、その自治体内部では出生率が低く、出生と死亡による自然減の均衡の観点からは、人口の維持力が極めて低いにもかかわらず、近隣の地域からの人口流入が多いので、近視的にはあたかも人口の維持力があるかのように見える自治体のことであると言ってよいだろう。

この「ブラックホール型自治体」に倣って、「ブラックホール型企業」、「ブラックホール型マネージャー」という概念規定もできるように思う。すなわち、「ブラックホール型企業」とは、求人広告を活発に出し、「雇用創出」というものに前向きな姿勢を打ち出しているかのように見えるが、その企業の内部では、従業員の労働力をもっぱら使い捨てにしており、真の意味での人材育成を行っていない企業のことを言う。また、「ブラックホール型マネージャー」とは、企業などにおいて、現場で実務労働する従業員を直接束ねる課長級マネージャーについて言う言葉である。すなわち、その会社から部下を多数つけてもらうことを要求するが、会社から預かった部下はもっぱら使い捨てにしており、将来ビジョンに基づいた人材育成はいい加減であるようなマネージャーを言う。

【関連項目】

消滅可能性自治体とは 全国1729自治体の都道府県別一覧表

https://smbiz.asahi.com/article/15244783

令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポート

https://www.hit-north.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/04/01_report-1.pdf


****************************
■続く人口減、自治体危機感=子育て対策充実や「突破宣言」も
(時事通信社 - 04月25日 09:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7839064

 新たな「消滅可能性自治体」リストの公表を受け、各地からは危機感をあらわにする声が相次いだ。過去10年間、各自治体は対策に取り組んできたが、厳しい人口減少の状況が続く。一方、子育て対策の充実などを通じて「消滅」の危機からの脱却を目指したり、「危機突破宣言」を打ち出し、首長主導で取り組みを強化したりするケースも出ている。

 若年女性の減少率が87.5%と、群馬県南牧村に次ぐ全国2位だった青森県外ケ浜町。山崎結子町長は今回の結果を「実感はしていたが、ショック」と漏らす。町内の少子化について「入学式の人数を見ると減ってしまったな、と思う」と話した上で、子育て支援に引き続き取り組む考えを示した。

 県内25市町村中、秋田市を除く24市町村が「消滅可能性」とされた秋田県は、2014年に約103万人いた人口の減少が続き、90万人割れが目前に迫る。県の担当者は「若者や女性の定着・回帰に向けた政策に危機感を持って取り組みたい」と語る。

 14年に県内市町村の8割以上が「消滅可能性」とされた島根県は、今回は該当する自治体が4となり、12市町村が「消滅可能性」から脱却した。このうち川本町は子育て世帯向けに新築戸建てを安価に提供するなどの取り組みを進めており、「人口は減っているが、最近は緩やかになっている」(幹部)。「女子野球タウン」構想も掲げ、社会人の呼び込みにも力を入れる。

 山梨県は昨年6月、コロナ禍を経て県の出生率低下が続いていることを受け、「人口減少危機突破宣言」を発表。今年度を「本格的な実行フェーズ」(長崎幸太郎知事)と位置付け、女性の卵子凍結への助成や第3子以降の私立高校授業料の実質無償化などを進める。長崎氏は今回の発表を受け、取材に「(問題の)論点は出尽くしており、行動に移す」と強調した。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930