mixiユーザー(id:15425768)

2024年03月31日12:22

13 view

マイナー的 60

会社勤めも終わりに近づいて、

思い起こせば結構ひどい目にあった35年間だったなと。

入社時は忙しくて、平均労働時間16〜18時間、5徹もあったとか、

正月全滅で年間30日程度しか休みが取れなかったとか、

今から考えたら「どうしてこうなった?」と思う訳です。

まあ、やり直しが利くとしても私の場合は38作目に紹介した

「どうか俺を放っておいてくれ」

みたいに同じ轍を踏みに舞い戻ると思う訳です。

マイナー漫画紹介の60作品目は

「アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい 」です。

主人公は死んでしまい、神様に転生枠が一杯だからと、

過去に再生を勧められますが、前世で父親の虐待に会っていた主人公、

母親が気付いて離婚し、母親は働きづめ、元夫の金銭せびりになど苦難の中、

良い人を見つけて再婚に踏み切る訳ですが、主人公にとっては

元夫の被害は無くなったものの、

勉学容姿共に優秀な父方の連れ子に臆して主人公は孤立感を深め、

社会人になってもこれと言って孤独な人生を送ります。

そんな感じでしたから「もう成仏でいいや」とか言い出したところ、

半ば強引に、母親の再婚や高校入学直前の少年時代に戻ります。

主人公は、高校時代に無かったスマートフォンを持っていたり、テレビが薄かったりと、

自分や世間の人々の年齢は戻ったものの、時代は現在である事に気づきます。

しかも、母親の再婚相手との顔合わせで、

優秀な長男の他に、過去に居なかった小学生の妹まで登場し、

高校に通うようになって前世の知り合いがいない事で、

主要人物以外は知らない別世界である事に気づきます。

 大人になって多少の交渉術を得ていた主人公は、

食事のマナーや小学生の妹に対する気遣いとかで、

優秀な長男に敬意を表され、妹になつかれます。

中身がオジサンなんで、同級生女子の好意も子供感覚で気づかなかったり、

妹を過保護気味に世話したりと内向きの性格は変わらないけど家族は円満で、

少しずつ周りを見る余裕が出てきて自信が付いたのか、

同級生とも仲良くなり、交流も増え、人生がゆっくり変わってゆく訳です。

 ろくでもない人生でもちょっとしたきっかけで良好な方向に向く。

すごくオーソドックスなストーリーなんですが、非常に優しい世界です。


まあ、あの日あの時の世界ですが、私自身は今まで好きに生きてきたので、

「どうか俺を放っておいてくれ」

の主人公みたいに元の路線を先鋭化させそうで怖いですが、

それも選択肢だと思うと、自分を曲げるような選択肢は選ばないだろうし、

こう言ったやり直しの物語は、選択肢の質で決定される気がします。

自身の人生をより良くする、何とか元に戻そうとする、

肯定的であろうと否定的であろうと

記憶を持って戻ってしまったからには、変化は不可避なのですから。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る