mixiユーザー(id:196524)

2023年02月19日17:58

38 view

あにとく

◆↑リョウさんのくさタイプ感を高めていく。
でかいの https://www.pixiv.net/artworks/105516078

・スパイ教室
屋敷ヤバかったのか。毎日ドッタンバッタン上がれてるだろうしそりゃそうだ。
ギャグ満載で楽しいですが、みんなポンコツばかりだな(笑)特にリリィ先輩のポンコツっぷりが留まるところを知らなくて震えます。イキイキ嫌がらせしてる姿が素敵だ。
ところで会話中では7人を強調してるけど、盗聴者は真面目にキャラを把握して聞いてたら8人いるって気付かないかね、とは思います。盗聴者が声オタだったら気付くだろうに( ノД`)
このまま最後まで「不可能任務前」の訓練期間の個人回かと思ってたけど、次からは不可能任務の先になるのですかね。

・ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン
ウェザーとプッチの悲しい過去。…本当に悲劇過ぎるでウェザーと妹が可哀想過ぎますよ。
プッチについては…手段を間違えて、その後の道も間違え続けている時点で同情し難いですが。別にDIOと出会ったせいで悲劇が起きたわけでも無いしなあ。

・ひろプリ
ばあちゃんはスカイランド人のハイパーすごすぎレジェンド名誉博学者だった。特に隠さずあっさりのカミングアウトでちょっと笑ってしまいました。
スカイランドへの通信も無事に出来てよかったですよ。ロクに事情説明する間もなかったけど、誘拐犯扱いされなくてよかった。
変身せずにスカイランド神拳(キグナスダンス付き)で大岩を砕くヒーローガール凄いな。

・ガンダム サンダーボルト
連邦は少年兵、ジオンは四肢カットとどっちもエグいですよ。そしてどちらもボロボロと死んでいってまたエグい…。
薬に逃げてたクローディアさんは今後は  に逃げるのだなあと思うと…。
戦争が終わったらと語るダリルとカーラも後々を思うとキツイすなあ…。
細かくカットされてるような気もしますが観たのがかなり前なのでちょっと分からないですな。ところで次回でアトラスやアッガイまで出すのん?

■仮面ライダーギーツ 23話
推しって言葉も普通に使われるようになってきたなあ。
デザグラ自体がサービス終了になりそうな流れですよ。もう2クール目終盤だし大きく状況が変わりそうですがどうなるやら。

運営やオーディエンスが未来人だというのは想定内ではありましたが(宇宙人か未来人か異世界人だとは思っていた)(超能力者は除く)、
未来人のくせに過去を変えまくって問題無いんですかね。それともこの世界は過去改変をしても分岐するだけで自分がいる未来には影響無いとか、セワシ理論とかなのか?
現代人がギリシャ神話や戦国時代をエンタメにしていると言われればぐうの音も出ない…と言いそうになりますが、
現代人は(過去の偉人の女体化したりはしても)過去そのものに干渉はしない(出来ない)ので、一緒にすんなという気はします。

福さんの「プレゼントは俺自身だ」にはちょっと笑いました。自分にリボン巻いて出てきたりしなくてよかった。
ギーツと共闘する福さんは楽しそうでよかったですよ。「ギーツと戦えるなんてちょっと感動だよね」はすごく本音だと感じました(笑)
それにしても、重力操作もといベクトル操作とか、強いなジーン。(一方通行な能力と言われればそりゃ強いわ)

ジャマトのアジトのジャマーガーデンは「デザグラで守りきれなかった消えたエリア」なんだそうで。バッファさんが歩いて逃亡してたから地続きなのかと思ったけど、そういうわけではないのん?
それにしてもバッファさんは、もうすっかり応援できない立ち位置になってますな。
しかし、そんなバッファさんでも、いずれは会心して仲間になる可能性もあるとは思いますけど、スズメはその線は無いな、きっと。

大爆発オチから次回は「緊急特番」ということで、特番なのかと思ったけど、本編ではあるんですかね。あくまでデザグラというリアリティショーが特別番組ということなのか?

■暴太郎戦隊ドンブラザーズ 49話
ハッピーバースデータロウ!!(前倒し)
正直、ラス前としてはあまり話が動かなかった気もしますが(いやまあ、はるかの連載が決まったり、犬塚雉野夏美周りで進展があったりはしてますが)、
「幸せの意味が分からない」と言っていたタロウが1年かけて仲間といることを幸せと思えるようになったのはいい話だった気もします。
(嘘を付いたら死ぬ)タロウの死を皆で喜んでるラストはハッピーエンドと言っていいのか謎ですが(笑)

あと、…ソノシゴロを「見ず知らず」とか言ってたあたり、タロウは記憶障害でも起きているのかと不穏だったんですけど;;;
タイトルも「さいごのおもいで」とえらく不穏ですし。最後はハッピーエンドで締めて欲しいですよホント。

ラス前ですけど、ラスボス(ソノシゴロか、ソノナ・ソノヤ)を倒して終わり…にはなりそうも無い気がしますよ。ホントどうやって終わるのやら。
ヒトツ鬼については、人間の欲望がある限り自然発生する世界だから戦いは終わらないんですよね。ヒトツ鬼のことは脳人でも制御出来ない…と今回あらためて王様おじさんで示していましたし(笑)
一応残っている解決すべき問題・伏線としては、
・タロウの記憶が消えてる謎
・犬塚・雉野・夏美・ソノニの決着
・犬塚の指名手配問題
・ムラサメとマザーの扱い
・ソノシゴロとの決着(つかないかも)
・ラス前で登場したソノナヤの扱い
・元老院の扱い(たぶん放置)
・ドンキラーとドンキラーキラーの扱い(放置に決まってる)
…とかですかね。

・はるかの盗作問題 …は、連載開始で大丈夫そうですかね。実際問題を起こしても復帰する作家さんはいるのだし。はるか先生とソノザ編集長がんばって!
・ジロウの問題 も、ジロウの精神的成長で解決した感じでしょうか。落ち着いた感じのジロウがいいですね。いやまあ視聴者目線だと特に解決したわけではないのだけど、強く生きて幸せになってくれジロウ!

色々放置で終わりそうな気もしますけど、少なくとも「なつみほ問題」と「指名手配問題」は何とかしてください。
夏美は…、犬塚の手を取らずに雉野の方に行っちゃいそうな感じですけども、悪女化してるなあと。
まあ、夏美が雉野と引っ付いたら雉野は救われるかもだけど、それはそれでスッキリした決着にはならない気はします。(鶴獣人が可哀想な気になる)

犬塚の指名手配はどうなってるんですかね。説明してくれ松おばさん。
…次回でいろいろあって、犬塚がソノニじゃなく松おばさんと引っ付いたらどうしよう。(さすがに無いだろう)
雉野は会社は退職じゃなくてせめて休職にしておけばいいのに。部長が泣いてくれたのはいいシーンだったような気がしないこともないですけども。

ソノシゴロク…もといソノシゴロは、すっかり驚異感が無くなってますね。ラスボス感とかまるで無い(笑)
「なんで目隠しなんてしたの?」と自分たちで突っ込んでいて笑いました。そして今回で目隠ししたタロウ達に返り討ちにされてるあたり、格の暴落っぷりがヒドい(笑)
そして、ラス前でいきなり出てきたソノナヤは、どういう扱いになるのかさっぱり読めないですな。

今回のハイライト、忍者魔法冒険星獣未遂王様おじさんには笑いました。ソノシゴロの制御も効かずに5色分身して大暴れしているの図に吹きます。ところで本体は紫なん?
最後は大技を発揮したタロウ1人で5体同時撃破されちゃいましたが、今度こそ母ちゃんと仲良く真人間として暮らしてくれおじさん! …スピンオフとかVS映画とかでまた出番があるかも知れないけどな!
おじさんと言えばおでんおじさんも出番があってよかったですよ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る