mixiユーザー(id:11174455)

2022年09月04日23:25

49 view

Penguin 来々軒

【ちいさなパン屋さんクロリエ】広島県広島市安芸区矢野

2022.08.29
そこそこ残ってたけど未食メニューはなし。
リピート品を。




『きのこのクロックムッシュ』『Wチョコリッチ』340円
フォト

ここのホットサンド系はほんと旨い。
かぶりつく前に、口に入れた時点で既に旨いのがわかる。
キノコやホワイトソースの美味しさもさることながら、旨いトーストがレベルをグンと引き上げる。

そしてセンス溢れるWチョコリッチも鉄パン。
しっとり味わい深いパン生地に表面の黒チョコと中の白チョコのバランスとコンビネーションが絶妙です。









【ちいさなパン屋さんクロリエ】広島県広島市安芸区矢野

2022.08.31
今週2回目。
通りがかってまだ営業していたら吸い込まれるシステムです。
今日は結構いろいろ残ってて、未食メニューを豊富にゲット。




『キャラメルデニッシュ』150円
フォト

しっとりデニッシュに焦がしビターなクルミを大量にトッピングしてある。
甘さ控えめ。
ほんと安い。




『明太子フランス』160円
フォト

らしからぬビジュアル通りにまさかのポテサラ。
明太子はやまや製。
こんがり焼いたフランスパンがウマい。
食べ応えあります。




『あんことカスタードのデニッシュ』150円
フォト

クルミをトッピングしたサクサクデニッシュ。
中には多めのあんこ、少なめのカスタード。
甘いものと甘いもののぶつかり合いだが喧嘩はしない。
欲張りだな〜。




『白パン(3ケ入)』180円
フォト

あざとくない程度にふわふわ。
クセや安っぽさはなく、普通に美味しい。
ハンバーガーなどで真価を発揮するかも?




『ホテル食パン』200円
フォト

ミルクたっぷりしっとり食パン。
焼けばサクサク、なめらかな口溶け、と説明のあった通り。
そのままでも十分美味しいが驚きはない。
これがホットサンドになった時に化ける感じでしょうか。
ちなみに食パンはお一人様1個までの数量限定販売となっております。










【禅ぱん】広島県安芸郡坂町

2022.09.01
広島にもベーグル専門店は多数あります。
しかしそのほとんどが中に詰めた具材の味で競っている。
逆にベーグル自体の味で勝負しているところは僕の知る限りこの店だけです。




『プレーン』『いちぢくのフリュイ』330円
no image

堅い。
そしてウマい。
ベーグルの中でもとりわけプレーンがウマい。

ハード系の方はいつも通り噛み締めるまでもなくウマい。








【Penguin Beer,Sounds,and麺】広島県広島市中区

2022.09.01
ロックンロールワン好きのオーナーが独学でそれを再現しようとしている体の店へ、およそ2年ぶりに。
ラーメンはランチのみに変更されていたためなかなかタイミングが合わずにおりました。

現行のメニューは醤油らぁ麺、しおらぁ麺、鰹昆布水つけ麺、夏の冷やし醤油らぁ麺エキゾチカ。
意欲的に限定をやってるみたいです。




『鰹昆布水つけ麺』1350円
フォト フォト
フォト

おお、これがかの有名な昆布水つけ麺か〜!

飯田商店のソレとかは随分前から知っていたのでわかった気になっていたけど、実際に食すのは初めてです笑

で結論からいうと条件付きで美味しい。
再現度も高いんじゃないかな?という気がする。

原田製麺のストレート中太麺は滑らかさに重点を置いたもの。
しっかりと冷水で締めて美しく盛り付け、昆布水に浸してあります。
そして昆布水のトロみと出汁と塩気があればつけダレはなくてもいいんじゃないかな?と思うほど。

しかしある、2種類も(笑)。
そんなつけダレ、塩の方は鶏清湯ベースな感じであっさりとしたクリアな味わい。
おろし生姜とゴマで味変も可能です。

醤油の方は鰹ベースな感じ。
油分が塩気よりも多めなので気持ちコッテリと、ネギもたくさん入ってます。

そしてどちらも昆布水が混ざることで多少なりとも味わいに変化が出る、と。
塩は昆布水と少し被るイメージがあるので個人的には醤油だけで良かったかも。

麺の上にはレアチャーシュー。
それとは別に、お皿に盛られた豚と鶏チャー。
これもどちらか一方あればいい。

そんなわけで美味しいんだけどラーメンつけ麺のつけ麺としては正直「こうじゃない」感が個人的にはありますね。
同じ並びで比較せず、つけ麺とは別のカテゴリーで捉えれば楽しく美味しい麺料理だと思います。










【ちいさなパン屋さんクロリエ】広島県広島市安芸区矢野

2022.09.02
まさかの今週3回目。
1ヶ月ぶんのクロリエ運を使い果たしたかもしれない。




『Bigウインナー』180円
フォト

テリマヨ的なソースのかかった、ウインナー主体のパン。
その名の通り地域最大級。




『チョコチップメロン(仮)』140円
フォト

商品名は出てなかったがたぶんこんな感じでしょう。
そしてこの店のメロンパンは超ウマいんですけど、こちらチョコチップ入りも同様にウマい。
厚めのクッキー生地、しっとりムッチリとした中身、香り。
非のつけどころがない。




『クラブハウス風ホットサンド』190円
フォト

相変わらずウマい、安い。
食べ応えもある。
凄いな。










【来々軒】広島県三原市

2022.09.03
久々に来たら少し並んでました。
駅近だけど駐車場があるのは嬉しい。




『中華そば』550円
フォト

言われればそうかな?という牛骨スープ。
牛脂ではないのでクセはありません。
細かい背脂が散見し、僅かに甘みはあるものの基本的にはストレートしょっぱい。
昔ながらのシャバめボディーも風情。

加水率低めの縮れ細麺は硬めの茹で上がり。
軽く違和感があったりしつつもそこを含めてこの店の個性となっております。

今日は当たり、ウマい。
当たりの日は名店です笑




『ワンタンメン』550円
フォト

中華そばと同料金なのでそこは好みで。










【インド料理ラソイ 西条店】広島県東広島市西条町

2022.09.03
県内で1番店舗数が多そうな北インドのグループ店。
ただし店舗ごとに味や値段が違うので注意です。
訪問した中では個人的に西条店がベスト。




『デリー・セット』780円
フォト

ディナーセット。
ナン、マトンほうれん草、中辛で。
ナン1枚おかわり無料です。

そしてやっぱり落ち着く。
定番のバターチキンで食べることが多いけどサグも旨い。
マトンもよく合ってる。




『チキン・ビリヤニ』990円
フォト

辛口を選ぶとしっかり辛い。
激辛は危険ですね…。






note
【らーめんに対するスマートじゃないアプローチ】

→ https://note.com/hrn308/n/naf0ef2fcafc0
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る