mixiユーザー(id:8729247)

2022年05月25日08:23

220 view

お産を助けるイルカの話

昔聞いた話。

お母さんイルカは陣痛が来るとぐんぐん泳ぎ回る。
泳ぎながら赤ちゃんを産む。
赤ちゃんはぽかっと、胎盤と一緒に海中に出てくるのだが、
とにかく一回空気を吸って呼吸しないとそのまま死んでしまう。
赤ちゃんイルカはまだ泳ぎが下手(最初は泳げない)で
誰かが助けないと海面まで行けない。
もちろんお母さんが元気ならお母さんが助けるのだろうけど、
陣痛がついて泳ぎ回るようになった時点で、
仲間イルカがお母さんといっしょに泳ぐのだそうだ。
そして赤ちゃんが出てきたら、すかさず赤ちゃんを背中に乗せて
「えいっ」とばかり海面に押し上げる。
お産直後のお母さんが少しぼーっとしていても大丈夫。
…という話だった。

いい話だなぁ、と思った。

水族館なんかじゃお産の近い母イルカは別水槽に入れるんで、
飼育員が監視するんだろうけどね。

■マダライルカの赤ちゃん誕生 名前は「アニス」、一般公開(OVO [オーヴォ] - 05月24日 08:10)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=201
25 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記