mixiユーザー(id:5138718)

2022年05月17日01:30

32 view

ラーメンの自動販売機

 自販機で様々な種類の商品を販売するのは日本独特のカルチャーのひとつ。外国から日本へ観光にやってきた人達は缶コーヒーが温かい状態で販売されていることさえ驚くほどです。昔はコンビニなんてあちこちにない時代だったので、いつでも使える自販機はとても便利なお店がわりでした。
 2021年3月23日、大田区上池台の住宅街に一台の自動販売機が設置されました。「ヌードルツアーズ」と書かれたその自販機。筐体(きょうたい)の左上には「冷凍ラーメンの自動販売機!」と書かれています。カップ麺ではありません。12種類の全国の有名ラーメン店の味が買えるのです。設置したのは、自動販売機からすぐの場所に工場兼オフィスを構える「丸山製麺」。創業63年、中華麺・うどん・そば・餃子の皮などを扱う、業務用の製麺会社です。製麺技能士の管理のもと、年中安定して製品を提供。取引先は関東を中心に3000ヶ所以上に渡ります。しかし2020年、新型ウィルスの影響で飲食店等へ卸せる量が減少。新たな取り組みとして、月に一度の工場直売、オンラインショップのリニューアルと、この自動販売機の設置が行われました。日本全国に115店舗設置されているそうで、なんでも羽田空港国内線第2ターミナルににもあるのだとか。
 「ヌードルツアーズ」のメンバーに選ばれたのは、二郎系、鯛塩、煮干し、担担麺の4種類のラーメンと、餃子1種類。スープは店で仕込んだものを冷凍。お店そのままの味が楽しめるのが大きな魅力です。スープには多少の具材が入っていて、ラーメンによってはチャーシュー・メンマが別袋になっているものもあります。しかも、麺の量はお店と同じなのです。機械はタッチパネル式。ほしい商品の番号を押したら、「かう」または「カートに入れる」ボタンをタッチ。ひとつだけの購入であれば「かう」でOKですが、複数買いたい場合はカートに入れて、また別の番号を押していくのです。
 販売されているのは冷凍の状態ですから、レンチンする必要があります。スープは湯煎が推奨されています。この自販機、今年の9月3日にテレビ朝日系列の「じゅん散歩」で取り上げられる予定だそうです。
8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031