mixiユーザー(id:18013379)

2021年11月25日22:19

1037 view

CP1500以下のポケモンのみを使い3つ星レイドで勝つ

 表題はポケモンgoのレベル47へ上がるためのタスク。
 この一文を読んだ時、「不可能なのでは?」と考えた。
 その印象は大体当たっていて、実際にcp1500以下のポケモンだけで三ツ星レイドに挑んでいる人はほぼ軒並み失敗している。

 でも、この条文に「ソロレイド」とか入っていないのと、そもそも5つ星レイドでもクリアできる、という点を見逃さなければ別に難しくもなんともないタスクでした。

 実際に使ったポケモンは
 
 ライトヤミラミ  cp1475
 シャドーグラエナ cp1485
 ヘルガー     cp1493
 ノクタス     cp1499
 アブソル     cp1425
 レバルダス    cp1469

 現状、クレセリアのレイドが行われているので「あく」タイプのポケモンをそろえた。「そろえた」と言っても、元々スーパーリーグ対策で手持ちのポケモンには各種cp1500以下になるように調整してあるポケモンがあるので、それを選んだだけ。実際には対人戦闘で役に立つかどうかはわからないレバルダスなんかも入れてある。
 そして、そのパーティーを使って、いつも通り伝説のレイドに参加するだけでした。

 終わり。

 結果は余り覚えてないけど、ヘルガーまで回ったかどうか、というところ。
 今までも、レイドで「くずポケモン」だけを使ってくる人がいたので、「何してんの?」と思っていたが、このタスクのクリアのためだったのね。
 タスククリアには1勝すれば良いだけなので、要は「人が集まったときにくずパーティーを出して、他人任せで1勝する」というタスクでした。

 とは言え、過疎地でクリアにギリギリの人数しか集まらない地域だと辛そう。そういうことは考えられてない。まあ、やろうがやるまいが、人生には何の影響もないたかがゲームだし、そんなことはどうでも良いか。

 かつてはポケモンgoの手持ちモンスターは、トレーナレベルまでしか強化できない、というルールがあったので、トレーナーレベルは重要だったが、現在はこのルールは「トレーナーレベルプラス10まで」に変更されているので、レベル40まで上げれば、ポケモンはレベル50まで強化できる。
 トレーナーレベルをそれ以上に上げる、という行為は自己満足程度の意味しかなくなっている。

 -----------------------------------

 サラッとニュースを見ている時に目に留まった記事を引用した。

 ハンマー男に丸腰で挑む勇気のある人がいるというニュース。
 女性が襲われていたら助けたい、という気持ちは当然だと思うけど、ハンマーで殴られたら打ち所が悪ければ当然命を失う。少なくとも対抗できる何らかの武器は欲しいところ。
 干し草を扱ったりする農具で、
 
 爪フォーク
 忍者熊手

 みたいな道具があると、ある程度対抗できそう。柄の長いやつが欲しいよね。やはり相手の攻撃レンジ外から対抗できるアウトレンジ戦法はこういう相手には必須だと思うが、丸腰で行くとなると当然反撃を受けることは覚悟しなければならない。

 襲われていた人の命が助かったのは素晴らしいことだし、この助けに入った二人もケガで済んで良かったと思う。
 毎日のように通り魔的犯行がニュースになる、ちょっと暗い世の中になってしまったが、日常的に何か防戦できるものを持ち歩くとか工夫が必要なんだろうか?

 -----------------------------------


■ハンマーで女性を殴る男に駆け寄り「おいっ」 反撃受けても命助けた
(朝日新聞デジタル - 11月25日 10:36)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6752835

 千葉県富里市七栄で7日に殺人未遂事件があり、成田署は19日、ハンマーで殴打されていた女性を助けて、容疑者の男を制圧し現行犯逮捕したとして、清掃業の古屋直人さん(36)と、内装業の伊藤亘(たかし)さん(40)=いずれも同市=に感謝状を贈った。

 福岡文利署長は「身の危険を顧みず、反撃を受けながらも女性の生命を救助し、事件解決に多大な貢献をした」と、2人の功労をたたえた。

 事件現場は、古屋さんの自宅近く。古屋さんは、男が騒ぎながらハンマーで女性を殴るのを目撃。駆け寄って「おいっ」と声をかけ、振り向いた男の首に腕を絡めて組み伏せた。この際、左目の辺りを2回ハンマーで殴られたという。伊藤さんは、一緒にいた友人の古屋さんに続いて男の背に乗って押さえつけ、ハンマーを取り上げた。重傷を負った女性からは「命の恩人です」と感謝されたという。

 贈呈式の後、古屋さんと伊藤さんは、「『助けないと大変なことになる』と思い、体が勝手に動いた。女性はひどいけがを負っていたが、命が助かって本当に良かった」と、事件を振り返った。(上沢博之)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する