mixiユーザー(id:21587781)

2021年07月27日05:21

156 view

やきもちとは

「やきもち」とは、嫉妬するの意味に、餅を添えてできた言葉だそうです。やきもちや嫉妬とよく似た言葉に羨望(うらやましく思うこと)があります。自分のライバルだと考えると、その相手に対してやきもちや嫉妬という感情が生まれます。

しかし、どう頑張っても勝てないというときには、羨望するしかないでしょう。嫉妬深い人には次のような特徴があることがわかっています。自尊心が低い。自分自身についての評価が定まっていない。自分の意見を持っていない。理想の自分と現実の自分のズレが大きい。富や名声、身体的な魅力など、他人の目につきやすいものに高い価値をおく。

これらの特徴からわかることは、嫉妬深い人は自信がなく、見栄や体面にこだわる人間ということでしょう。こうした特徴が嫉妬のマイナスイメージをつくりだしているのです。嫉妬深くて、他人の悪口をいうだけの人間は敬遠されます。しかし、嫉妬心を上手に燃やせば、より大きな目標を達成するためのエネルギーになるはずだと思います。

15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記