mixiユーザー(id:5138718)

2021年06月24日06:38

34 view

『平成という時代の検証』 2015年●平成二十七年 その29

11/1 三年半ぶりの日中韓首脳会談ソウルで 日中韓自由貿易協定や東アジア地域包括的経済連携の交渉推進など「北東アジアの平和と協力のための共同宣言」が採択されました。

11/4 日本郵政グループの株式上場 日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の三社は株式の一部を売り出しました。価格は日本郵政1400円。ゆうちょ1450円。かんぽ2200円。時価総額は12兆円。

11/5 フリマアプリ「メルカリ」のダウンロードが2000万を突破

11/8 アウン・サン・スーチー圧勝 ミャンマー総選挙で彼女の率いる最大野党の国民民主連盟が圧勝。翌年3月に発足する新政権は同氏主導となりました。

11/13 パリ同時多発テロ起きる 金曜日21時すぎ、パリ郊外の国立競技場付近で自爆テロが発生、その後、市内の飲食店や劇場で銃乱射事件と自爆テロが起き、130人が死亡、300人あまりが負傷しました。16日「イスラム国」が「シリア空爆の報復である」と犯行声明を発表。仏軍はイスラム国拠点への空爆を強化、米露はシリア空爆を続け、憎しみの連鎖は断ち切られませんでした。

11/13 「もんじゅ」で勧告 原子力規制委員会が文科相に高速増殖炉「もんじゅ」の運営主体の交代を勧告しました。これまでに一兆円近い国費が投じられてきた「夢の原子炉」が廃炉になる可能性も出てきました。

11/22 大阪維新の会ダブル選挙で圧勝 大阪府知事選、大阪市長選で自民党推薦候補を破りました。現職の松井一郎、橋下徹氏の後任、吉村洋文がそれぞれ当選。

この続きは別項で。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930