mixiユーザー(id:1250004)

2021年05月17日06:30

49 view

【素直な心を考察する・・その38】

素直な心を養っていくためには


それを養うということ自体を



お互いの常識にすることが大切である









『素直な心になるために』

松下幸之助著 PHP文庫より抜粋

















素直な心についてシリーズ化してきましたが

今日の項目を入れてあと4回分となりました

最終日にはこれまでの総まとめとして

結局は素直な心とはなんぞや!?ということの

私なりの見解を記述するつもりです













私はこの素直な心を養うということを

人間なら誰しも必要不可欠なことなのだと

ということを一般常識化して

家庭から学校 会社 地域社会に到るまで

『当たり前な人間教育』として

もっともっと定着化させなくてはいけないなと

私は常日頃から考えています











もちろんただ考えるだけという話ではなく

まずは『自らが』素直な心でいることを実践し

そして自分自身が携わる周辺のところから

徐々に広げていきたいと想っているわけです











そして・・

この世の中において誰もが皆『素直な心』の

大切さを十分に認識して積極的に

この『素直な心』を養いあうことができる

そんな世の中づくりをしていけたらいいなぁと

想っている次第です













1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る