mixiユーザー(id:62515574)

2020年10月22日09:59

18 view

98歳女性 転んで肩打ち 全然腕上げれない

当院、最高齢者を診る 

朝、散歩、押し車をおしながら、ひとりで「おはようございます。」挨拶を2・3回交じ会わせた。会うとこう言う「左の膝が少し痛いが押し車を使えば歩ける。歩かないとね。98歳になるのよ」。「痛くなったらいつでも来てください。」と私。

それから一か月後、姪の方から電話で診てほしいと連絡があった。1週間前に玄関でゴミを覆う網に引っかかって転んで肩を打った。

なんで私の所に治しに来たかというと、いつも行っている内科の先生に肩のことを相談したらいつも行っている整形外科に行ったらと言われたが、本人が散歩の途中で話をした所に行きたいとのことで、姪の方もそれならということで来院した。

初見は10度くらいしか痛くて腕が上がらない。膝は家の中でも歩くのに杖が必要。肩と膝を施術、肩は直接触らず施術、その後キネシオテープ。

2回目、90度くらいまで腕は上がる。膝も当初、院の中も杖を突いていたが短い距離は杖なしでも大丈夫。

3回目、160度くらい腕が上がる。膝も家の中は杖なしで歩ける。「魔法!?」・・・。整体術です。

http://aozora-youtsu.com/2020/10/98-72f5.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する