mixiユーザー(id:8290003)

2020年09月29日08:22

171 view

信州林檎珈琲

珈琲に何か香り付けとなれば、後からリキュール、バニラ、シナモンなどを加えるのは味わったことはあります。

しかし、五箇音響研究所で売っていたこの珈琲豆のように、豆そのものに別の味付けしたものは初めてです。
フォト

フォト


ベトナム産珈琲豆を安曇野のフジ林檎と一緒に発酵とあります。
フォト

フォト


写真を撮り忘れましたが、豆は浅煎りから中煎りくらいです。

自分はいつも深入りの酸味が少ない豆のシングルないしブレンドを選んでいます。

これとは反対の酸味を生かした豆に、林檎の酸味と風味でした。

これはこれでありです。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する