mixiユーザー(id:20756025)

2020年09月08日08:09

18 view

秋の味覚を横浜へ!?

西日本一帯に脅威を与えた台風10号は、どうやら温帯低気圧に変わったようだ。
外国ではいろいろと被害があったかもしれないが、日本に関しては犠牲者無しで済んでくれたことは不幸中の幸いだったと言える。

そして本日は、台風一過の晴天となっている。
気温も32℃まで上がるそうなので、在宅勤務の身としては熱中症に気を付ける必要がありそうだ。

さて、昨日は配偶者のぐでちゃんとのSkypeの日だった。
今まで基本的に毎日していたのだが、今では1日おきに変わった。

毎日でなくなったのは少し寂しい気もするが、そのぶん話題には事欠かなくなったし、ぐでちゃんが10月に受けるという資格試験の勉強の時間も確保できる。
私も、11月に別の資格の勉強があるため、「勉強の秋」を実現させるためには好都合だ。

そんなぐでちゃんとのやり取りの中で、最近話題に上ったのが、私が秋になるたびに作って楽しんでいる「栗ごはん」のことだった。
毎年、生栗を買ってきて1個1個時間をかけて剥き、炊き込みご飯にしているのである。ypeでは話をしながら画像を送ることもできるので、秋の味覚ということで過去に撮った栗ごはんの写真を送って「今年もそんな季節になった」みたいな話をした。
するとぐでちゃんは「わたし栗ごはんはあまり食べたことが無い」と言ってきた。

そういえば、栗ごはんをぐでちゃんに振舞ったことが無かった。
独身時代からの楽しみであり、横浜ではなく広島にいる間に毎年作っていたのである。

広島の方が、栗も安くていいものが手に入る。
また、もうひとつの秋を代表する味覚であるマツタケも比較的安く買い求めることが出来るのだ。

栗のホクホクした感じを味わってほしいし、出来れば栗まつたけご飯を食べてほしい!
そう考え、次回の帰省の時には作って食べさせることを約束した。

帰省の際に、栗とマツタケを買って横浜の家に持って行けばいいのだ。
栗の皮むきはけっこう手間がかかるが、A型の私にとって苦になることではない。

そんなわけで、次回の帰省の目的がまた一つ増えた。
まだ1ヶ月以上先になる予定だが、それでも今から大いに楽しみにしている私であったほっとした顔
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930