mixiユーザー(id:8290003)

2020年07月25日09:51

224 view

ウーハーの逆起電力吸収グッヅ

シングルワイヤー、バイワイヤー時代にはソナスのアマティのウーハーからの逆起電力吸収を唄うSPECのリアルサウンド・プロセッサーを活用した。
https://www.spec-corp.co.jp/audio/RSP-701/index.html

最新では漆塗りのハイエンド限定バージョンも出ているようである。
https://www.spec-corp.co.jp/audio/RSP-URUSHI/index.html
しかし、バイアンプの今では不要に。

遊ばせておくのももったいないと、シングルワイヤーのホーンスピーカーに繋いでみた。
フォト


先日日記の棒状絶縁圧着端子で接続はスマートに。
フォト


そこで棒状圧着端子をさらにとしたら、導体が純銅製とあるこちらをAmazonから調達した。
フォト



本来はバイアンプ対応のジャンパー線タイプRなら、これを高音側にとのことだが、うちの自作ネットワークでは、入力からロー、ミッド、ハイと3種類出ている。

こうなるとどこに繋げたらいいかわからないので、ウーハーボックスの端子に接続して、ダイレクトに逆起電力の吸収とした。

音は確実にベースなどが、引き締まって、音階とリズムがわかりやすくなった。
6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する