mixiユーザー(id:59533430)

2020年06月28日21:50

75 view

本日の肴(シューマイチリ)

Stayhomeのおかげで、お酒を飲みながら美味しい料理を作ることが楽しいこの頃です。今回は、エビチリならぬシューマイを使った「シューマイチリ」を作りました。シューマイだけでも美味しいのですが、たまには変わった味もいいものですわーい(嬉しい顔)

シューマイチリの作り方

材料レストラン
崎陽軒の昔ながらのシューマイ1箱、片栗粉、サラダ油 大さじ2 、おろしにんにく(チューブ)3cm、おろししょうが(チューブ)3cm、長ねぎ 1本、豆板醤 小さじ3、玉子1個

■ 合わせ調味料
●ケチャップ 大さじ10、 ●紹興酒(または酒)大さじ1、●ごま油 小さじ1、●砂糖 小さじ3、●酢 小さじ2、●鶏がらスープのもと 小さじ2、●醤油 小さじ1、●水 250cc

作り方レストラン
1 長ネギはみじん切りにしておく
2 ●の調味料を合わせておく
3 シューマイに片栗粉大さじ2をまぶす
4 フライパンに油をひき弱火で豆板醤、ニンニク、生姜を油になじます
  (かきまぜながら3分くらい、強火は駄目)
5 合わせておいた■の調味料を加えて強火にする
6 シューマイと長ネギを投入
7 グツグツいってきたら溶き玉子をかけて出来上がり
(シューマイの片栗粉が溶けだして全体にトロミがつきます)

暑い季節はどうしても辛い料理が食べたくなります晴れ
これはお酒とご飯のおかずに最適ですね指でOK
トロトロのチリソースをご飯にかけても美味しいですうまい!
今回は少し辛すぎましたので、豆板醤は小さじ1〜2でいいかもです指でOK
10 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する