mixiユーザー(id:29391142)

2020年02月23日21:48

57 view

十人十色@長津田

土曜日の朝、ポケモンGOのコミュニティデイが朝11時から始まるので、ついでに「十人十色」で早めの昼食をとることに。

開店15分前に到着してPP確定。少し早く着きすぎたか…と思いつつ、サイホーンをゲットしまくっていたら、いつの間にか10人ほど並んでいた(あっぶねー)

定時にシャッターが開いたので、入店して券売機を眺める。今日の限定が未食の「4種の煮干ラーメン」(\800)だったので、迷わずコレにする。ついでに「味玉」(\100)と「ワンタン」(\200)も追加。味はがんこ仕様、チャーシューは丸ばら肉にしてもらう。

ほどなくして登場。丸バラ肉のチャーシュー3枚にたっぷりのワンタン、丸のまんまの味玉(ちと残念)に穂先メンマにネギという仕様。

スープを飲むと、かなりアツアツな煮干しだが、自分の駄舌では、思ったほどレギュラーとの味の違いは感じられなかった(ぴえん)ココの師匠筋にあたる相模原分店の大将が作る煮干しは、もうちょいエッジのきいた、ぐいぐいと煮干しを利かせたテイストだったように記憶しているが、それよりは飲みやすくした感じがする。

ワンタンは皮が主役といわんばかりのピロピロな仕様で、かなりおいしい。最初に肉の部分をつまみ食いし、蓮華で掬ったスープに残った皮を浮かせてちゅるっとすすると、これが実にたまらん(むふふ)

途中でスープをグビグビやりながら、ワンタン、麺、チャーシュー、メンマ、ネギとバランスよくつまんでいくうちに、あっという間にエンドマーク。

最後に味玉を箸で割ると、今日のは黄身が、いい塩梅の半熟具合。スープに溶け出すようなトロトロ仕様も好きだが、今日は最後までスープをストレートに楽しみたかったので、実にありがたい。

麺をすすり切り、スープをグビっと飲み干して完食。ごちそうさまでした。

なぜか店内ウェイティングしてるご婦人二人連れ(ここは店内が狭いので基本的には外で待つよう、お店側がお願いしている)の横を取りぬけ店を出る。入れ替わりに入ろうとする待ち客に、店内2名待ちの件を伝え、ポケモンGOのサイホーン狩りを続けるのでした。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する