mixiユーザー(id:6972928)

2019年07月05日21:21

83 view

Six

FB起稿記事の転載。

---
ご改名されたMazda6に関して。

相変わらずネット上では比較的肯定的なようだし
わたし自身は「お好きなように」なのだが、
今日、某別メーカーの隣の商談テーブルにて
引き合いに出されていたのを聞いて

「うーん…」

と思ったのは、その読みなんだな。

その値付けの購買年齢層的には

/まつだ「ろく」/

になるよなあ(嗤)。

いやあ、小学校から英語を押し付けられた年代になれば
抵抗感なく /しっくす/ になるんだろうけど、
なんかやっぱり現状では和読みになるのに激しく同意するわ。

Mazda3 はまだ1,2,3を /わん,つー,すりー/と読む範囲で
多少は一般的親近感もあるような気がするのだが、
4以上の数字を英読みするのは確かにビミョーかなあ。

で、/まつだろく/ って聞くと、
妙にモッサリした感じがしない?(大嗤)
イモ〜い車、みたいな…

特に今のマツダは格好(=造形、所謂「デザイン」)で
売りたいんじゃないの?
そういうのって造形だけでなくて
総体的なイメージが命だと思うんだけど、
/まつだろく/ じゃあねえ…

現実にそう呼んでいる消費者の実例を
目の当たりにすると、さ(笑)。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年07月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る