mixiユーザー(id:8290003)

2019年07月03日17:11

625 view

鰻、スーパー×、すき家&くら寿司○

昔はうな重上、2000円台で食べられたものが、今は4千円前後になって、到底たまには鰻でも!というものではなくなりましたね。

そんな中でも比較的手頃となれば、スーパーのパック鰻に、すき家にくら寿司。

吉牛もやっているのでしょうか?

あんな短冊の泥臭い鰻の吉野家だけはタダでも食べません手(パー)

今日はくら寿司から昼食に鰻弁当を持ち帰り。

シャリと鰻、タレは別々になっているのですね。
フォト


ややスーパーのパック鰻に似ています。違うのは柔らかさ。
スーパーのような場合によっては天然ゴムを噛むような堅さは皆無で、箸で切れます。
フォト
4

これで980円。すき家が1尾の特上が1280円。

いずれも泥臭さはないです。

うなぎ屋の捌きたて、焼き立ての香ばしさはないのは、お値段からは許しましょう。

少なくとも、値段ともども、スーパー鰻っていうのは個人的にはありえませんね。
16 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する