mixiユーザー(id:29391142)

2018年12月10日22:57

73 view

豚山@町田

夜勤明けに町田でポケモンをしてると、クレセリアのレイド戦が出現。しかし、スタートまではやや時間がある。

寒いので、とっとと「ぎょうてん屋」で一杯…と夢想していたが、それではレイド戦まで時間を持てあますことになる。というわけで、街を練り歩きながら時間をつぶしてから、開店直前の「豚山」へ向かうと並びなし(!)でそのまま開店。ここで待ちナシというのは初めてかも。

「小ラーメン」(¥750)の食券を購入し、セルフでお冷を汲み、カウンター席の端に陣取る。ほどなくして完成したので「ニンニクアブラマシマシ」をコール。

さて、今日の出来はどうかというと、アブラはなかなかの塊がどっちゃりオン。ニンニクは相変わらずおろしに近い状態。もうこれはマシマシにするとダメだね。スープは開店早々で濁った感じの若いスープ。ねっとりしてるが味は悪くない。麺は可もなく不可もなく。

で、問題は豚。なんと2枚ともパサ豚。しかも、こういう時に限って大き目のカットで出てきたりするから困ったもんだ(う〜む)ブタはいつも最後のご褒美に残しているので、非常に後味の悪い一杯になってしまった(残念)

豚の出来の不安定さも二郎の醍醐味だし、その点では、よりインスパイアの完成度が上がったともいえる…わけねーだろーがっ!(爆)

おそらくここで食べた中で最悪のシロモノに苦戦しつつ、何度も咀嚼して飲み込み、最後にスープをひと口グビッとやって終了。ほとんど混ぜ込んでないのにスープはヒリヒリで、これ以上は飲めません(ため息)

店の数を増やすのもいいが、もうちょっと精度を上げてくれんかね。特にニンニクの仕上げが酷すぎる。そうすれば、駅近だし、もうちょっと通うのに。

さて、時間をつぶした後はレイド戦。今日もしっかりクレセリアいただきました(感謝)でも、本当に欲しいのはカラカラ。こいつを捕まえないと、一向にスぺリサが進みませんもん(涙)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する