mixiユーザー(id:1636520)

2018年10月09日09:15

129 view

汁なし豚野郎!

こちらに引っ越してきて当初、職場から帰る道すがら「常勝軒」というド派手な看板を構えたラーメン屋があってよく立ち寄っていました。
スープは豚骨魚介。麺の分量は無料で選べる。ラーメンの上にもやしキャベツを主体にした野菜がタワーのように立っていて、なかなか麺に辿り着かない。揚ニンニク入れ放題。ご飯もサービスで取り放題。いつも大満足。時々食べ過ぎて気持ち悪くなりながらも、やがて閉店するまで通いました。
このラーメンが所謂「二郎系」だと知ったのは、かなり後のこと。

時々食べたいあのラーメン。
だから十数年ぶりに用があって降りた渋谷駅。渋谷なら二郎系の店、きっとあるだろうとスマホで検索。何軒かある中でセンター街にあるのが一番うまそう。昼飯時には早い、まだ空いてるかもしれない、と早速向かったのでした。

お店の名前は、「野郎ラーメン」。
野菜がタワーになってる、麺になかなか辿り着かない、チャーシューが厚い!これだこれ。
ずるずるとかきこむ。うまい。
ちなみに、自分が頼んだのは「豚野郎」。なんのことはないチャーシュー麺。
その他のメニューは、「豚骨野郎」「味玉野郎」「煮干し野郎」など。
ちなみに、隣の美しめの女性二人は「汁なし野郎」を食べていた。彼氏への当てつけか。自販機での食券購入でよかったね。

しかし、汁なしのチャーシュー麺だと、「汁なし豚野郎」になるのだろうか。
殆ど喧嘩だ。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する