mixiユーザー(id:14192117)

2018年09月26日10:04

57 view

立ち止まる事

駐車場の一角に 自動販売機を置いて さらに収益を上げる事を相談してみた。

坂田
「今は いくらにもならないよ。うちの店の前にも自販機を置いてるけど、うちは中仙道に面しているし、駅も近いから 最初は よく売れて全部100円の商品だったけど 一本当たり20円の収益になった。今はあちこちたくさん自販機ができたからそうそう売れないよ。」
難しいかも。
でも、検討してみたかった。

そして昨日、
何もないところに 電気を引く工事の見積り書が届いて考えた。
18万以上かかる。
すでに舗装費用で30万出ている。収益が上がらなければ自販機は止めればいい、と思ったが この工事代金 18万は戻らない。

自販機業者
「1本の売り上げに付き、15円バックしますが、月に最低限 1000本売れることが目安です。 自販機商売は 人通りが勝負です。」

うーーん。

あそこは住宅街だし、人通りは期待できないなあ。月々の電気代はこっち持ちだし。

たとえ、毎月5000円の収益でも 年にしたら6万、と思っていたが、丸3年たって やっと18万が回収できる計算だ。

自分の家の前に自販機を設置している人をよく見るが、 まずこの電気工事費がいらないわけだな。今は、家庭用の電圧(100ボルト)で、自販機が作動できるから自宅から引けばいいわけだ。そして、売り上げ一本に付き15〜20円のバックマージンがある。

なるほどー。
しかし、私の場合は、まず18万が必要だ。

私 「坂田さん ここは ちょっと立ち止まって考えます。 隣の家を建てる業者との3ヶ月の契約が終わって、 その後 個人であの駐車場を借りてくれる人が二人現れて 収益が安定した所で 次の投資を考えたいと思いますが」

坂田 「そうだね、そうしましょう」

ふーーっ

しかし、私もよく買う 100円の自販機の飲み物、あの原価って 一体 いくらなの?
と言う疑問を残して この話はポシャった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る