mixiユーザー(id:20270607)

2018年04月23日01:39

91 view

【犬の話】クーちゃん締め出し事件

19時ごろ、お隣の奥さんから携帯に着信があった。
出てみると「クーちゃんが家の外をうろうろしている」というお知らせだった。

・・・そういえば、さっきクーちゃんを呼んだけどこなかったなぁ。
でも、あのときはモンと一緒に叱るかもしれない状況だったから、身の危険を感じてこないのかと思っていた。

あわてて玄関を開けると、尻尾をふるクーちゃんの姿があった。
お隣の若奥さんとおばさんの姿もある。

おばさんが外出から帰ってきたら、クーちゃんが玄関先で途方にくれたようにお座りしていたらしい。
玄関前の階段に前足をかけて、扉に鼻を近づけたりしていたとか。

車の通る道からは少し離れているので、よかった。。。
とホッとしてから、「なんでや?」ということを考えたところ。

*****

ワタシは毎日夕方1時間くらいのお使いに出かける。
その日もお使いに出かけて、帰ってきたら、家から少し離れたところで歩行器を押すハハとばったり出会った。

ビールを買いに行くつもりだったのであろう。
ちゃんと「ビール」というとワタシが嫌な顔をすることはわかっているのだ。
別に買いに行くのなら止めるつもりもなかったのだが、ハハは少し気まずそうな顔をしてワタシと一緒に家に向かった。

少し遅れてやってくるハハを置いて、ワタシは玄関の鍵を開けた。
扉をあける直前にちょっとイタズラを思いついたワタシ。

扉を開けると、手前にクーちゃん、奥でモンがまっていた。
「ただいまー。クーちゃん、オバチャンどこいったん?!」というと、クーちゃんは驚いたようにワタシに目を向けて玄関から出た。

もともとクーちゃんは、扉が開いたからといって外に飛び出す犬ではない。
ワタシがそういうことを言ったから、出て行ったのだ。

その後、ワタシが玄関口でモンの熱烈な歓迎をうけている間に、ハハが家に入ってきた。
多分そのとき、ハハがクーちゃんに気づかず扉を閉めてしまったのだろう。

実行犯はハハであるが、原因を作ったのはワタシである。

勿論その後、クーちゃんには平身低頭で謝り、「ちゃんとお家の近くにいてくれてありがとう」と礼を言った。

「誰がそんなことをー!」と怒りながら遡ったら、犯人は自分だったという話。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する