mixiユーザー(id:51725648)

2017年11月26日10:21

52 view

「ほっとけ(仏)」江戸小話

フォト

ある日、仏さまが静かにハスほっとした顔クローバーの池のまわりを散歩していると、毘沙門天が走る人ダッシュ(走り出す様)かけつけてたずねました。


つかれた顔ダッシュ(走り出す様)「申し上げます!こんがら童子の八角とせいたか童子の貴乃花が、つまらない事から出たとっくみあいのケンカちっ(怒った顔)雷ちっ(怒った顔)をはじめましたexclamationいかがいたしましょうかexclamation & question


すると仏さまは、いつものにこやかなお顔で、こう答えたそうです。


顔(笑)「ほっとけ、ほっとけ」


ちゃんちゃん




■一番楽な処世術


※狭い道では一歩よけて人に譲る。顔(笑)「どうぞ」顔(笑)「やぁ」


※利益は一人占めしないで三分の一は分け与える。


※これは一番楽な処世術でモンミるんるん


「情けは人のためならず」人に譲歩すれば、そのぶん、人も返してくれるモンミるんるん





3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する