mixiユーザー(id:18367645)

2017年09月18日07:41

771 view

渡島・長万部B級グルメ、名物・ルーのないチキンカリーを食べに「GRASS」再訪(9/9)

[4729]
今年の5月に札幌に転勤になる前、函館に勤務していたときに「ルーのないカレー」を食べられる店が長万部にあるということを聞き、一体どんなものなのか気になったので食べに行ってみたらめちゃめちゃおいしかった。

それ以来長万部「GRASS」の「グラス特製チキンカリー」にハマりときどき長万部まで食べに行っていたが、5月に札幌に転勤になり、札幌から長万部は遠く、函館を離れてからは食べる機会がなくなった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958426954&owner_id=18367645

6月17日土曜日から始まった函館競馬観戦に6週間通ったが、クルマで行ったときに何度か帰りに寄ってみたが、日曜の夜で貸し切りだったりお休みだったりして、結局食べられないまま函館競馬の開催も終わってしまった。

その後6週間札幌競馬観戦で土日に長万部に行くこともできず、札幌競馬も終わった最初の土日、9月9・10でJRの「大人の休日倶楽部パス(北海道)」を利用して土日でどこか道内旅行することにした。

道内の観光地はなかなか宿が取れなかったが、2日前にたまたま函館の宿に空室が発生しているのを見つけ宿が取れ、それで目的地は函館に決まった。

札幌からJRで函館に行くには途中で必ず長万部は通る。

電話で確認したら土曜は昼も夜も営業するとのことで、9月9日土曜日は夕飯は函館に着いてから食べるのではなく、夕食時間帯に長万部で途中下車して「GRASS」へ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962529848&owner_id=18367645

もちろん、注文したのは「グラス特製チキンカリー(700円)」だ。
フォト

煮込むのではなく、水を一切加えないで弱火でコトコト炒めたというチキンは完全にほぐれており、ルーはない。
フォト

かなり辛くてニンニクも効いておりやっぱり旨い。
フォト

じっくり炒められた鶏肉は、完全に肉が骨から外れている。
フォト

関節の部分の軟骨も旨い。
フォト

量も十分で、満足して完食。
フォト

長万部「GRASS」特製、ルーのないチキンカリーはやっぱ旨いわ。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930