mixiユーザー(id:18013379)

2017年08月31日21:32

112 view

月末


 暑い夏が終わる。
 カレンダー的にも明日から9月。
 今年は暑い、といっても、去年ほどではなく、どっちかと言うと「冷夏」なんだろうが、最終的な気象データで冷夏となるのかどうか? 既に野菜の値段が上がっていたり、漁獲が例年とは違ったりしていて、香港やアメリカでも台風やハリケーンの被害が上がってきている。大分気象は悪いと感じる。

 とはいえ、個人的な生活は一日一日なので、今月が終わった、ということでとりあえず一段落。何より、今夜もタイガースは勝利に終わっている。トラの子の1点を守り切っての、 秋山 − 岩崎 − マテオ − ドリス の完封リレー。
 秋山は12勝目。彼の推定年棒は1100万円らしいから、年棒ベースで1勝が100万円を下回ったことになる。これは、プロ野球ではすごいこと。こんなエコノミーな投手は滅多に現れるものではない。既にプロ8年目の秋山だが、来期の年棒が3倍以上になることは確実だろう。それでも5000万円には届かないのかな? 今季の成績を3年以上続ければ1億円プレーヤーになることも夢ではない。ぜひ、身体の管理に気を付けて、これからも楽しませてほしい。

 さて、阪神がメンドーサを獲得したとのこと。来週のどこかで登板があるかもしれない。メッセンジャーがケガで抜けてしまい、現状駒が足りないのを何とかやり繰りしている。広島とのゲーム差が5.5に縮まり、優勝争いが現実的になったので、秋山・岩田・能見に続く4番手当たりの位置づけでの登板が確実なのではないだろうか? 残りを藤浪や青柳・小野でメッセが戻ってくるまでしのぐのだろう。
 本当なら、二軍で活躍している若手の台頭、というのを期待したいはずだが、まだまだ荒削りな投手ばかり、と一度は一軍で投げているが使えない投手、みたいな編成になっている。先発要員で新たに上に上がってこれそうな投手は今シーズンはちょっといなさそう。優勝争いをしていないのなら、それでも経験を積ませる登板はあるのだろうが、今はそうではなくなってしまった。
 残り試合は、25試合。17勝8敗ぐらいで行ければ優勝だろうと思われる。厳しい数字ではあるが、今日のような試合ができるなら可能性は広がる。先発投手が6回ぐらいまできちんと試合を作っていく役割が大事だと思う。
 メンドーサ投手には、是非3勝1負ぐらいの成績で活躍して欲しい。

 ------------------- -------------------

阪神がメンドーサ獲得 奇跡の逆転優勝&CS突破へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4743096

 阪神は31日、日本ハムからウエーバー公示されていたルイス・メンドーサ投手(33)の譲渡契約が成立したと発表した。

 大黒柱のメッセンジャーが骨折離脱などで先発陣が手薄になり補強ポイントと合致。奇跡の逆転優勝&CS突破を目指し、シーズン終盤に球団初のウエーバー補強に踏み切った。

 メンドーサは来日4年目の今季20試合登板で3勝7敗、防御率3・97。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する