mixiユーザー(id:12354724)

2017年06月13日14:13

438 view

福原愛 事実上の引退

■平野美宇、丁寧に敗れ銅メダル 卓球・世界選手権女子単
(朝日新聞デジタル - 06月03日 20:28)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4603883



卓球という競技には思い入れがあって
中学一年の時に250人程度の市内大会で優勝したことがあります
強化選手にも選ばれて将来は卓球のプロになりたいなんて思っていた時期もありました

そんな卓球馬鹿だった私が唯一会ったことのあるスーパー選手
強化合宿に来ていた当時小学1年生だった福原愛
当時から本当にすごかったんですよ!!
私はもちろん中学3年生のチャンピオンがやっても勝てなかった
勝てるか勝てないかじゃなくて勝負にならなかった

もちろん5歳当時の泣き虫愛ちゃんの頃から知ってます
彼女がオリンピックに出た時も本当に嬉しくて
王子サーブを真似てみたりしたものです

妹が1つ年下ということもあって
愛ちゃんは私の妹の様な存在にも思えて見ていました


そんな愛ちゃんですがリオが始まった時から
私はこれで最後のオリンピックだと思っていました
愛ちゃん効果といいますか
愛ちゃんの卓球英才教育を真似して
次から次へと日本で天才が生まれてきたんですね

その最初が代表選手である石川佳純
そして去年リオに出た伊藤美誠を初めとした黄金世代です
特に平野美宇はリオに出れなかったが
2017年の大会で世界ランク1位の中国の丁寧選手に勝って優勝してしまいました
今大会では惜しくも負けてしまいましたが3位でメダル獲得
さらにダブルスでメダルを取った早田ひな
佐藤瞳は世界ランク12位

正直リオの時点では福原愛とその黄金世代が戦ったらどっちが勝っていたか
しかし選考基準が2015年の9月の時点の世界ランキング
当時14歳だったので流石に福原愛の方が上でした


ということもあり東京5輪は絶望的だと
これが最後のオリンピックになると思っているはずだと思い見ていました

私の予想は当たったには当たったのですが
まさかオリンピックが最後の引退試合になるとわね・・・


黄金世代の活躍の裏で実は福原愛の引退が決定的になりました
8ヶ月試合をしないと世界ランキングから名前が乗らなくなるそうです
つまりオリンピックに出るチャンスが消滅したことになります
第一線からの離脱ということですね


引退会見はしていなくて関係者の話だと
世間を賑わす様な真似をせずに自然消滅という形を望んでいるそうです


ちょっとネガティブになっちゃうよね
卓球という競技は反射神経がメインに必要な能力なので
10代が活躍しても30代で活躍するのは難しいスポーツなんです

弱っていく過程の戦いは楽しくないんだよね
楽しくないならもうダメ
その時点で大切な才能が無くなったのと同じだからね

福原愛のブログを見てみたら
10月に久しぶりに卓球をやったとコメントしてから
卓球の話をしなくなってました

子供も出来るだろうし結婚しますは引退しますなんだろうね



0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する