mixiユーザー(id:4059454)

2017年05月28日17:06

159 view

東京優駿2

こないだ香港のクイーンエリザベスII世カップに
日本馬ネオリアリズムが出た。騎手はモレイラ。
向こう正面から仕掛けた。普通はたいてい潰れ
る。が、1着。スゲーなと思った。ルメールが
向こう正面で仕掛けた時、それを思い出した。
プラス、アナウンサーが超スローだと言う。で
も持つか?だった。たいしたもんだ。アドミラ
ブルのデムーロもルメールをやっぱ見てるんだ
な。ルメールが行きかけた時同時に動いた。が、
深追いはしなかった。8R同距離の2ランク下
のタイムより3.1秒遅い。距離にしたら50メ
ートル弱はある。
それにしてもフランスのルメール、イタリアの
デムーロ。向こうの超1流ジョッキーが日本に
住み、日本語も上手い。いくら賞金がいいとい
っても、突然消えたサントスみたいなのもいた
し、ジュリー・クローンはイヤがってたな。
種牡馬も、もう10年前位から日本生まればっ
か。確かに変わった。最近の売上や詳しい事は
知らんがJRAは実に巧妙に自由化をやってきた。
でも外国馬が来ないのが現実。凱旋門賞の勝ち
馬もまだ出ていない。農耕民族はもう言い訳に
はならん。馬券は買ってないのに落ち込んでき
た。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する