mixiユーザー(id:15503697)

2017年04月29日20:45

102 view

無言歌は続く

 筍が出ていたので掘って茹でる 大きなのが二本掘るのが面倒で残してきた 掘るのもいささかお疲れ気味である 今日は落雷に雨が降ると云ふ予報だったが ほとんどそれらしき姿見えず 七時過ぎの空は時折星が瞬く 相変わらず草取り にゴミの中から出てきたカボチャを植えるところを耕耘 午後は母の歯医者さん

 今宵一枚目のレコードは シューベルト:さすらい人幻想曲 スヴィアトスラフ・リヒテル
HiーQレコードと云ふ 昔のように重いレコード 1963年 パリでの録音 裏返して Piano Sonata Op.120 D.664

 午後は母の歯医者さんであったので 昼を食べて少し休憩 のちアリオに行く ここに入っている歯医者さん 以前は駅の向こうまで行っていたが 遠いので近くにした ついでに買い物もできるので便利だ 歯医者さんも五分かそこらで出てきたので本は十分読めず 今は「寺田屋騒動」と北森鴻の「邪馬台―蓮丈那智フィールドファイル〈4〉」前者は文庫本で後者は単行本である ネットで1円であった 私は定価で買ったけれど・・・

 最近はレコードの人気が出てきて 若手の歌い手がレコードを出しているが 買って聞こうと云ふのはない 平原綾香なんかレコードで出せば買ふのだが 出ているかしらん 無いようだ 

 昨日 宇宙戦艦ヤマトのサウンド版を聴いていたが 三昧組なので聞ききれんかったのでこのあと聞くとする 三枚目のA面で 沖田艦長が最後に自爆する場面で終わったが するとB面は一体どんな場面ば出てくるのか楽しみである 物語はA面で終わっていないのか もう物語自体が忘れているのでよくわからず このあと聞くとするか

 我が家の畑の隅に「山吹」が咲いている 「徒然草」に

 山吹の清げに 藤のおぼつかなきさましたる 全て 思ひすてがたきこと多し

 出だしは 折節の移り変はるこそ・・・で わかる人も多いだろう ちなみに書いておくと第十九段 この段もいい文章である
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る