mixiユーザー(id:1673188)

2017年04月20日17:54

45 view

近所の八重桜

携帯のカメラなので解像度低いけど。
色合いからすると多分サトザクラ。
ヤマザクラ系だともう少し色が淡いかな。

八重桜というのは、遺伝子異常で花びらの数が増えてしまったもので、様々な品種で存在する。
コスパが悪いので自然では生き残らないのだろうが、人間が面白がって大事にしてるため割とよく見かける。
確か雄蕊が全て花びらに変化してるんで無かったかな。故に結実せず種では子孫は残せない。

同様に枝垂れというのも、細胞壁に異常があって枝を支えられないという遺伝子障害。これもまた多品種ある。

ソメイヨシノは単一DNAの接ぎ木、挿し木によって増やしたものなのですべてがクローン。
従って、ソメイヨシノの変異種の八重とか枝垂れとかいうのは無い。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する