mixiユーザー(id:29631150)

2017年03月18日18:37

140 view

「風間陽水の依頼簿(カルテ)・1220」

<font size="3">


カルテ番号 れ・1(18)

美和は母を思い出した。
美和がまだ幼児の頃、母の母、つまり祖母が病になった。
幼い美和を背負い、母の実家で祖母を看病していたらしい。
それが10年以上続いた。
というのは、やがて祖父も病に倒れたからだ。
母はかなり無理をしていたのだ。

「先生、無理もしなくてはならない時があります。
代わりの人がいない場合などです。
そういう時、どうすればよかったのでしょうか?」
院長は言った。
「時代や状況、環境で無理を続けざるを得ない事が多々あります。
私の母もそうでした。
詳しい状況は省きますが、母の無理のお陰で私は生きているのも事実です。

やがて母は難しい病になりました。
原因は無理の連続だったからでしょう。
何度も言いますが、無理をするのが悪いわけではありません。
仕方のない事は、沢山あります。
理不尽な事は沢山あります。
私は単純に病の原因を言っているのです。
それで、防げる立場や環境があれば、防いだほうがいいでしょう」


(登場する人物・組織・その他はフィックションです)
HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい

(過去のプログは本館 <a href="http://www.geocities.jp/iiki8/" target="_blank">「氣の空間・氣功療法院」</a>です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた<a title="独自の解説だぜ" href="http://www.geocities.jp/iiki8/hannya/index.html" target="_blank">「迷説般若心経」</a>  <a href="http://www.geocities.jp/iiki8/renai.htm" target="_blank">「迷説恋愛論」</a>  <a href="http://www.geocities.jp/iiki8/kouhuku.htm" target="_blank">「迷説幸福論」</a>
誰か出版してくれぇ〜)</font>
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する