mixiユーザー(id:32017195)

2017年01月30日21:54

177 view

外国暮らしのせいで煮沸してしか使わないかな。

外国でしばし暮らしていたせいで、ペットボトル水しか飲まなくなった。

煮沸して、浄水器通して使っているが、浄水器通さなくてもいいような気が。
しかし習慣だから。

そろそろ浄水器はやめてもいいのかもしれない。

ペットボトル水は最初は近所の80円程度の森の水だよりとかを
飲んでいたが、40を過ぎて人生折り返しに来たので

昔飲んでおいしかった(私は山に上るので山の水が好き)
龍泉洞の水をずっと買って飲んでいる。

この水はやたらとおいしい。

最初は高かったが、最近は一本230円くらいなので、70円の炭酸水と
合わせて備蓄しているからそれほど高額にはならない。

備蓄水は震災の経験で必要と思ったが、10箱も20箱も
置いておけないので最近は少しづつしか買わなかった。

そしたら岩泉の台風で工場が壊れてしばし買えなくなった。

というわけでしばらく炭酸水を飲んでいた。

こういう具合に備蓄でも二班に分けるといいのかもしれぬ。

東京ではこんな感じだが、岩手の水道水はおいしい。
だから田舎に行ったら水道水でも気にならないだろう。

フランスの田舎も水がきれいなのだが、やはりスーパーに水を買いに行く。
生水ようならエビアンもペリエも激安なので
つい買ってしまうのだ。

このへんは経済力に合わせて好みで決めればいいのだろう。

人間の成分の7割は水なので、

もし健康にこだわるなら、水にこだわるのが一番安くて早い、ともいえる。

サプリよりもはるかに安い。




■あなたは水道水を飲んでいますか?
(TOKYO FM + - 01月30日 17:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=257&from=diary&id=4408609
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する