mixiユーザー(id:63866740)

2017年01月02日00:17

229 view

今日の撮って出し!新年撮り初め

毎年元日は京急大師線の干支ヘッドマークを撮りに行っています。
例年通り東門前駅で撮影しました。今年は1500形×3、2代目1000形お銀×1のラインナップでした。
フォト


ヘッドマークのアップとラインナップを一通り撮って、川崎に戻って腹ごしらえ。雑踏がキライなので大師線を撮りに行っているのに川崎大師には行きません。その代わりに川崎から対岸の羽田の穴守稲荷に初詣します。
穴守稲荷はお稲荷さんなので狛犬ならぬ狛狐さんが本殿を守っています。狛犬さんと同じく右左が阿吽になっています。そして右の阿形は雌、左の吽形が雄になっています。雌は小狐を守って、雄は宝珠を守っています。
フォト


初詣を済ませて、後半戦はおなじみの北品川で新年撮り初めをしました。撮り初めなのでノーマークですが、800形や600形がそこそこ来て、最後は復刻塗装の823編成をゲットして撮了しました。風もなく穏やかに晴れたいい元日でした♪
フォト


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する