mixiユーザー(id:24395549)

2016年12月27日13:53

194 view

女性シンガー2Days!!井上昌己・朝倉さや

23日に自分が出演するライブが終了してからは、連日女性シンガーのライブを楽しんでいます。

25日は、おなじみの「セラヴィ」に井上昌己さんが2度目の登場。
昌己さんは1989年にデビュー、90年代の「ガールポップ」ムーブメントを牽引し、学園祭などにも多数参加。
アルバムも20作以上、コンスタントに発表し、ファンに共感や勇気を与え続けています。
トーラスレコード時代には、僕が日頃共演している美鈴(当時の芸名は水沢瑤子)と一緒で、お世話になり仲良くしていただいた人です。
この写真は今年8月、僕らのライブに遊びに来てくれた昌己さんと。

フォト

25日は、ファンクラブ限定のクリスマスライブ。
風邪と、ギックリ腰という爆弾を抱えながら、いつも通りの明るくてファンタジックなステージを展開。
休憩なしの2時間半、汗びっしょりの熱演でした。素晴らしいプロ根性です。

フォト フォト

昌己さんは、実はビックリするようなお歳ですが、ホントに可愛らしいし、
歌声もデビュー当時とほとんど変わらず、みずみずしいです。
人を優しく包み込むようなアイドルオーラが、作ったものでなく内面からにじみ出ており、
ファンの方やバンドメンバーとのやりとりも「ほんわか」していて、楽しいです。
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
昌己さん、来年も、よろしくお願いします。あっ美鈴のことも、よろしく♪

そして、26日は、「朝倉さや」さんのライブを初めて見ました。
山形出身で、民謡歌手として頭角を現し、2012年メジャーデビュー。
大きな眼鏡と笑顔が可愛い"山形弁の歌姫"。
2015年にはなんと、日本レコード大賞企画賞を受賞しています。

フォト

この日はファンクラブ限定ライブ。
応援している友人がぜひ僕にこの子を見せたい、ということで、引っ張られて一緒に参加しました。

美しくて、混じりけのない歌声。きれいなビブラート。
すごい歌唱力ですが、圧倒される感じはなく、とっつきやすいです。
カバー曲も、あえて山形弁でなまって歌うのが素敵です。

眼鏡は、レンズなしのダテ眼鏡。眼鏡をとってもきっと可愛いでしょう。

トークは、田舎娘っぽく素朴で明るいですが、歌が始まると、もうそこは別世界。
時空を超えたディープな世界へとトリップするような感覚があります。何かスピリチュアルなニュアンスも感じられます。
朝倉さやさん、今後の活動が楽しみです。僕も注目していきます。

この日、天才少女ドラマー「佐藤奏(かなで)」ちゃんが3曲に参加。見事なドラムを披露してくれました。
彼女は今まだ中2ですが、小6の時に一度お会いしていて、すっかり可愛く美人に成長していました。
この子も今後が楽しみです。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031