mixiユーザー(id:96718)

2016年07月25日01:15

195 view

ウォーキングマップ更新(岩沼=>仙台)

また歩いてきました。地図はこちら。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78

東北本線(岩沼=>仙台) 距離: 20.1 km (GoogleMapより)

フォト

フォト

フォト

フォト

仙台空港を飛び立つ飛行機が撮れました。

フォト

名取駅から仙台空港まで鉄道が通っています。次回歩きます。(笑)

フォト

理髪店の看板に書かれていたのは、今流行りのスマホアプリに関してのメッセージ。

しかし、これに夢中な人たちは気が付かないかも知れませんね…。

フォト

仙台市内を流れる広瀬川にかかる広瀬橋は日本で最初に鉄筋コンクリートで橋が造られたそうです。

フォト

広瀬橋を渡ってすぐ県道54号線を渡ることができず、東北新幹線と東北本線をくぐって少し行ったところに信号があったのですが、その手前に旅立稲荷寺神社という伊達家の参勤交代の道中安全祈願をしていた神社があります。本堂は鳥居をくぐって左側にあります。

あっさり道路を渡っていたらこの神社にお参りすることはなかったですね…。「ちょっとお参りしにおいで!」と神様に呼ばれたかどうかはわかりませんが、交通安全、旅行安全ということで、まさに自分がお参りするべき神社です…。

フォト

フォト

すべてが一つにまとまった信号機がありました。車道用はともかく、歩道用がちょっとわかりにくいですね…。

フォト

仙台駅は一部駅ビルが工事中でした。

フォト

「仙台すずめ踊り」ってどんな踊りなんでしょうね…????

勝手な発想ですが、きっと静岡県田方郡函南町の「かんなみ猫おどり」が苦手でしょうね…。(笑)

フォト

仙台と言えば東北楽天ゴールデンイーグルスのホームです。Koboスタジアム宮城は仙石線の榴ケ岡(つつじがおか)駅からも宮城野原駅からも微妙な距離がある感じです…。

フォト

駅西口のステンドグラスには伊達政宗公が…。よくみると「独眼竜」ではないですね…。

フォト

フォト

名取駅から仙台空港へ延びる仙台空港アクセス鉄道線の電車はすべて仙台駅まで乗り入れます。

ちょうど連結作業をしていました。

フォト

こちらは仙山線のジョイフルトレイン「みのり」のキハ40系気動車。

フォト

そしてこちらは仙石東北ラインで運行されるHB-E210系気動車です。

仙石東北ラインは塩釜駅から松島駅の手前で仙石線に乗り入れて石巻駅まで直通している路線です。

次回、もし来週なら仙台空港アクセス鉄道線ウォークのあと、「仙台すずめ踊り」を見たいですね。

つづく。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31