mixiユーザー(id:24473762)

2016年05月14日19:46

255 view

4桁の数字のはなし

ある演奏会で聞いた話。
有名なフォルテピアニスト:1756、共演したバロックチェロの大家:1732

因みに、おとみ山:2967(間違っていなけば)、現在私は持っていないが、希望は1685とか1824か、1810も良いかも。

当然のことですが、おとみ山はすぐにお分かりなったかと思います。

演奏家の1732はハイドンの、1756はモーツァルトの生まれた年(ハイドンとモーツァルトは2周り違うネズミ年だそうです)。

おとみ山の数字は甲斐の国の名山の標高とのことです。

私の希望する1685はバッハ、1824はブルックナー、1810はシューマンの生まれた年です。山の標高だったら、3193か3190か....北岳と間ノ岳です。

話がそれますが、長女の生まれた日は1月27日、モーツァルトの誕生日。誕生日はモーツァルトと同じですが音楽的素養は全くなし、残念....(ひょっとしてと期待したのですが....)。

車のナンバーの話でした。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する