mixiユーザー(id:4069116)

2016年04月22日00:46

900 view

Vita版ロマサガ2 超ザックリプレイ日記5

8代目皇帝 予定通りイーストガードのトシ
メンバーは、フリーファイター(男)、忍者、インペリアルガード(男)、イーリス
ロックブーケ倒して終わり。
年代ジャンプ250年。

当初の予定だと勘違いしてダンタークも倒す予定だったけど、七英雄残り2人になるから強制年代ジャンプするわな。
なので、最後の追い込みで皇帝は術LVもオール50に。
今回、ただただ250回戦闘するだけだったので微妙にたるかった。

あと前回マスターレベルがオール40とかいったけど、よく考えたら冥術は35くらいしななかった。
一番影響がないっちゃあないけど、2週目は上げるようにしよう。


9代目皇帝 最終皇帝(男)
ここに到るまでおよそ44時間、割と長かったかも。

メンバーは、フリーファイター(男)のヘクター、忍者のフヨウ、アマゾネスのトモエ、軍師のコウメイ。
槍or弓を使いたくて、悩んだ結果、両方を両立してそれなりに強いアマゾネスのトモエに落ち着いた。
弓に振り切っていれば、アマゾネスのクリームヒルトやノーマッド(女)のノーズハトゥあたりが候補だった。
実のところ、イーストガードのトシも候補だったが、大剣に偏りすぎなので候補から外れた。

最終皇帝になったら最初にやることとして、リアルクィーンの撃破。
さっさと潰しに行かないと非常に面倒 & このイベントの最終段階は割とトラウマものなので見たくない。
ということで、さくっと潰しておしまい。
その後、ヴィクトールの幽霊と戦闘して物凄い苦戦の後勝利。
ソードバリア使えば楽勝っぽかったが、何かに負けた気がして使わなかったらかなり負けが続いていた。
あとオートクレールの固有技の一刀両断、敵に使われるとこの上なく面倒だというのをこの上なく味あわせてくれたよ。

現状ここまで。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する